自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「自転車屋の生き物歳時記」!!「ジャコウアゲハ」!!

2017-09-04 14:52:10 | 地域
「9月4日(月)」

「自転車屋の生き物歳時記」

「ジャコウアゲハ」

あまり町中にいるような蝶ではないけど
最近しばしば
黒くて大きくて優雅に飛ぶ
ジャコウアゲハを見かける。

ジャコウアゲハ(麝香鳳蝶、麝香揚羽)は、
チョウ目アゲハチョウ科のチョウの一種。

和名は、
雄成虫が腹端から麝香のような
匂いをさせることに由来する
(成分はフェニルアセトアルデヒドであることが判明している)。

成虫は、
前翅長45mm-65mm、
翅を大きく開くと約10cmほど。

他のアゲハチョウに比べると、
後翅が斜め後方に細長く伸びる。

成虫は雌雄の判別が容易で、
雄の翅色はビロードのような光沢のある黒色だが、
雌は明るい褐色である。

幼虫は、
ナミアゲハなどとは違い、
終令になっても黒いままで、
形も全体に疣状の突起に被われ、
ずいぶん異なった姿をしているが、
つつくと臭角を出す点
(他のアゲハ類と違い、臭角は少ししか出さない)は同じである。

成虫が発生するのは春から夏にかけてで、
その間に3~4回発生する。

成虫は
日中の午前8時ごろから午後5時ごろまで活動するとみられる。

川原や荒地などの明るい場所や
生息地の上を緩やかに飛ぶ。

河川付近によく見られるのは、
そこが食草の一つである草本の
ウマノスズクサの成育環境であるからで、
畑の生垣付近など
ウマノスズクサの成育環境があれば見られる。

また、
木本のオオバウマノスズクサを食草とする地域では、
オオバウマノスズクサの生育環境である
山林の林縁部、渓谷などで本種が見られる。

幼虫はウマノスズクサ類を食草とする。

食草を良く食べ、
食草がなくなると共食いをすることもある。

冬は蛹で越冬し、
この時期の蛹は数か月羽化せずに過ごす。

暖かい時期の蛹は1~2週間ほどで羽化するが、
ときに長期休眠する蛹もある。

東アジア(日本、台湾、中国東部、朝鮮半島、ロシア沿海地方)に分布する。

日本では、
秋田県以南から八重山諸島まで分布し、
南西諸島では多くの亜種に分けられる。

分布は局地的であるが、
突然発生することもあるため、
食草が無くなるとかなりの長距離を移動するものと考えられている。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/



「くしの日」!!「美容週間」!!

2017-09-04 14:49:44 | 地域
「9月4日(月)」

「くしの日」

「く(9)し(4)」の語呂合わせ。

美容関係者が櫛を大切に扱い、
美容に対する人々の認識を高めてもらおうと、
美容週間実行委員会が
1978年(昭和53年)に制定。

あわせて、
この日を中心とする
9月1日から9月7日までの1週間を
「美容週間」としている。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/


「浜山校区ふれあい夏祭り」!!「本部スタッフ打ち上げ」!!

2017-09-04 14:46:28 | 地域
「9月3日(日)」

「浜山校区ふれあい夏祭り」

「本部スタッフ打ち上げ」

炭火焼き肉たじま屋

高級なお肉なら

結構食べられますね!!



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/