自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「大鳴門橋開通記念日」!!「開通から36年」!!

2021-06-08 14:28:41 | 地域
「6月8日(火)」

「大鳴門橋開通記念日」

「1985年(昭和60年)6月8日」

大鳴門橋が開通したことを記念。

大鳴門橋(おおなるときょう)は、
兵庫県の南あわじ市福良丙 (淡路島門崎)と
徳島県の鳴門市鳴門町土佐泊浦(大毛島孫崎)間の
鳴門海峡の最狭部を結ぶ吊橋。

本州四国連絡高速道路が管理しており、
本州と四国を結ぶ三つの本四架橋ルートの1つである
神戸淡路鳴門自動車道として供用され、
四国地方と近畿地方の交通の要になっている。

大鳴門橋は
瀬戸内海国立公園および名勝に指定された
鳴門海峡にふさわしい景観をもつ道路として、
1987年(昭和62年)8月10日の道の日に、
旧建設省と「道の日」実行委員会により制定された
「日本の道100選」に選定された。

顕彰碑は、
大鳴門橋架橋記念館
(鳴門市鳴門町土佐泊浦福池)の前にある。

主には
本州と四国間を移動するための利用が大半であるが、
淡路島南部(南あわじ市、洲本市)から
徳島市や鳴門市へ買物や通院等や、
徳島県から淡路島への観光等にも利用されている。

また、
関西と四国各地を結ぶ高速バスなどの路線バスも
多く運行されている。


@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿