![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c9/6944698b28dac237b227f40faaf7e79d.jpg)
「3月1日(火)」
「自動改札機」
「1967年(昭和42年)3月1日」
阪急千里線・南千里駅 - 北千里駅間が開業。
北千里駅に日本初の自動改札機が設置される。
日本初の自動改札機は
関西が最初って事ですわ。
そう言えば
大学時代(昭和55年頃)には
関西では
阪急も阪神も近鉄も
自動改札機になっていたので
東京や名古屋の人間が
驚いていたような気がする。
東京は東急の自由が丘駅ぐらいしか
自動改札機はないぞ!とか
言っていたような気がするな〜。
@サイクルプラザ・イレブン@
●当店ホームページ
https://cycle-plaza-eleven.com
●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店
http://www.amazon.co.jp
●チャーリー自転車・モバオク!店
https://www.mbok.jp/
●ブログ
自転車屋男2
http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/
よろしくお願いします。
「自動改札機」
「1967年(昭和42年)3月1日」
阪急千里線・南千里駅 - 北千里駅間が開業。
北千里駅に日本初の自動改札機が設置される。
日本初の自動改札機は
関西が最初って事ですわ。
そう言えば
大学時代(昭和55年頃)には
関西では
阪急も阪神も近鉄も
自動改札機になっていたので
東京や名古屋の人間が
驚いていたような気がする。
東京は東急の自由が丘駅ぐらいしか
自動改札機はないぞ!とか
言っていたような気がするな〜。
@サイクルプラザ・イレブン@
●当店ホームページ
https://cycle-plaza-eleven.com
●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店
http://www.amazon.co.jp
●チャーリー自転車・モバオク!店
https://www.mbok.jp/
●ブログ
自転車屋男2
http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/
よろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます