こんにゃくゼリー自主回収促す 事故受け消費者担当相(朝日新聞) - goo ニュース
ちょっと古いニュースなのですが、あえて世の中の反発を承知でひと言・・・。
不幸にも、今回、亡くなられた子どもさんや、それ以前に、犠牲になった方々はお気の毒だと思います。。。
が、一方で、「これは企業だけの責任なのか???」・・・と。
今、問題になっている「メラミン入り食品」や「事故米」の流通とは、明らかに問題の質が違います。
これらは、私たち消費者が気づかない、見えないところで行なわれていました!!
でも、「こんにゃくゼリー」の問題は、私たち消費者はいくらでも回避できた事故です。
このニュースを聞いたとき、何とも言えない憤りを感じました。
なぜ、小さな子どもに凍った「こんにゃくゼリー」を与えたのか???
こんにゃくゼリーは、普通のミニカップゼリーなどと比べると、はるかに容器は大きいです。
私たちでも、一度に口に入れたら、よく噛み砕かないと・・・。
なにせ、原料はこんにゃくなのですから・・・!!
なぜ、小さく切ってあげなかったのでしょう???
私の中では、いくつもの「なぜ?なぜ?なぜ?」が・・・。
毎年、お正月には、お雑煮をノドに詰まらせたお年寄りのニュースが流れます。
でも、お餅を「自主回収せよ!」とか「製造中止!!」という話は聞いたことがありませんよね。
これって、なぜ???
私、特に、このゼリーの肩を持つ筋合いではありませんが、簡単に「自主回収」「製造中止」にされたら、企業の存続問題にもなるはず・・・。
多くの従業員、その家族の存亡にもかかわる問題。。。
安直に、政治パフォーマンスにして欲しくないと思ったのです!!
確かに、亡くなられた方はお気の毒だし、避けられるものなら避けて欲しかった。。。
こんなのは、一方的に企業だけが悪いんじゃないって思うけどねぇ~~!!
「言ったもん勝ち!」という風潮が、ますます蔓延していくようですね。
今は、実年齢???
7かけの???(笑)
皆さん、同様に思っているみたいですね。
被害者家族が、会社に製造中止を申し入れたんだとか???
野田大臣、消費者庁設置にむけて、リーダーシップを発揮して、見せなきゃいけないんじゃないですか。
すべてが、そんな風潮になっていて・・・。
今回の「こんにゃくゼリー」は、保護者が、食品のことをよく把握していなかったのかも???
ミニカップゼリーと勘違いしていたとか???
他の食品の自主回収にしても、あまりに過剰反応しすぎている場合があるでしょう???
企業のイメージを損なわないためなのかもしれませんが・・・。
そこまでする必要があるのかって・・・。
何でもかんでも、企業のせいというのは変ですよねぇ~!
最近の風潮として、何かが起きるとすべて人のせいって言うのはおかしいです。
これ記事にするの、ちょっと躊躇ったのですが、同様の意見の方たちがいたので心強かったです。
若すぎ~~♪(笑)
「こんにゃくゼリー」のヒットで、ここの会社息をついたんですよね。
折角のヒット商品を、みすみす手放すとも思えないし・・・。
それに、世の中で支持している人が大勢いるかと・・・。
変ですよねぇ~!
こんにゃくゼリーやお餅は、ノドに詰まり易いから慌てて食べないって、ほぼ常識???
こんにゃくゼリー、別に、子どもや年寄りが食べなくったっていいじゃん!!
って、ちょっと暴言ですか???
年を重ねてくると、むせやすくなったり、ノドに詰まりやすくなりますよねぇ~。
やっぱり、ある程度、自分で自分の身は守らないと・・・。
改めて、そんな風に思いました。
後で、取り返しのつかないことになりますもん。。。
お料理秤、必需品ですものねぇ~!
残念なことをしました。。。
今見たら41歳になってる!???なんで?
41歳って、実年齢ですやん(笑)
こんにゃくゼリーは、皆さん同感なのですね。
何故、発売中止と言う発想に飛躍するのか?
世の中、すべて臭いものには蓋。そんな感じです。
根本の解決にはなっていない。公園の子どもの遊具が危険だからと
どんどん撤去するのと同じ発想だと思います。
なんでもかんでも企業に押し付けるの間違いや~
エーちゃんが言わはるように絶対変!
子供が自分で認識できるまで保護者は気をつけるべきや~
企業が可哀相やん!
若いにも程がある(爆)!
こんにゃくゼリーの件は、全く同感です。
企業の存続に係わりますよね。
私も、実はこのゼリー好きなのです。
こんにゃくだから、お腹にも良いし♪
表示もしてあるし、風評でもわかってるはず。
我が家でも「それならお餅だって問題よね」って言ってました。
お餅だってお正月には毎年喉を詰まらせる人がニュースになってるし
政治家のパフォーマンスのネタに使ってほしくないですね。
実は私も小腹が空いた時 甘いものが食べたい時用にいつも置いてあります。
しかし しかし注意書きは 食べる瞬間は頭から消えていますねぇ、、、気をつけなくっちゃ
実はお料理はかりが壊れてしまいました。
loが出たら電池を取り替えるように・・と表示されているではありませんか ウン もう 私 かまわず最後の最後まで電池を使ってしまい おさらばとなりました。
これは自己責任 身にしみました。
国民生活センターだか(?)の人が、「食品に、子どもや年寄りが食べたらいけないものがあったらいけない」みたいなコメントを出していたけれど・・・。
世の中に、そんなもんいっぱいあると思うけど・・。
選挙には強いのかもしれませんけど、野田さんってあまり好きじゃないなぁ~~!!
これだけ何年も前から喉に詰めるというのが多発しているものを、安直に、しかも凍らせて孫に与えた祖母の責任も大きいですよね。パッケージにも・・私は知らなかったのですが・・注意表示があったのに。
政治パフォーマンスなら逆目ですね。