夫の仕事は、明日からお盆休みに入ります。 一応、5連休らしいのですが、お盆明けの月曜日と火曜日も休みにする計画があるらしいです。 今日ハッキリするのかな?!
ところで、先日のキックオフミーティングから戻った夫が、「Hちゃん、正社員になってたよ!」ってちょっとビックリしたようなガッカリしたような感じで教えてくれました。。。(笑)当初から、ずっと二人してペアを組んでいたのでウチに娘がいたらそれぐ . . . 本文を読む
あまりにお天気続きだったので、夫が夕方から庭の草花に水やりをしていました。。。日中、あんなにぐんなりとしていたのが、しゃきっとするから不思議~!でも、夜半になったら雨がこぼれて来ていました。ちょっと、見通しが甘かった???(笑)天気予報では、雨というのは出ていなかったのに・・・。
ところで昨日の午後から、洗濯機の配達がありました。そこの家電量販店では、曜日ごとに配達区域を分けてい . . . 本文を読む
今日も、30℃を越しました。。。もっと暑い思いをしておられる地域の方々もいらっしゃる訳で・・・。 これしきの暑さに文句は言っていられませんね?!
8月9日は、父方の伯父の祥月命日です。1989年8月9日。。。めちゃくちゃ覚えやすい日に亡くなりました。従姉のSちゃんと「8989って、絶対に忘れないよねぇ~?!」って言ったのを覚えています。
今年は二十七回忌に当たるので、いつもは交代で帰 . . . 本文を読む
先日、法事のお供え物を調達しに出掛けた折、お昼にかかったので外でお昼ご飯にすることにしました。うちの旦那さま、「家に帰ってから食べよう!」と言うことが多いのですが、この日は同意してくれました。。。(笑)お腹が空いた状態で買い物をすると、余計なものまでカゴに入れてしまいます?!
珍しく、冷やし中華を注文したうちの旦那さまでしたが、ごまだれのつもりがしょう油だれの方だったらしいです。。。一方 . . . 本文を読む
お弁当初日、帰宅した夫が「弁当箱違った?!」って言いました。。。言われてから気づいたのですが・・・。そういえば、お仕事の終盤には二段式の弁当箱を使っていたんだっけ???
「いろいろ、こっちにも都合があるのよ!」って誤魔化したけれど・・・。二段式の弁当箱は、おかずの種類が多い時にはうまく埋まるけれど、おかずの種類が少ない時にはみすぼらしくなってしまいます。いくら、あれこれ誤魔化したところで私の . . . 本文を読む
全国的に猛暑が続いていますが、こちら地方もそれにお相伴した訳でもないでしょうけれど・・・。とにかく暑いです!!ただ救いは、夜になると涼しくなるということ。。。なので、寝苦しいという思いはしないで済んでいます。。。
この異常な天候は、わが家の家庭菜園の収穫物にも影響が出ていて、昨年にはあれほど採れていたものがさっぱり採れない状況なのです。。。
そんな中、連日ししとうが採れ出しているので、炒め . . . 本文を読む
聞き間違えたのかと思った~!?(笑) 昨日から、夫の仕事が再開したのですが、いきなり今日はお休みなんですって??? 思わず、「自分で休みを貰ったの?!」って聞いてしまったんだけど、そうではないらしい。。。 親戚の病院通いのアッシーを頼まれたものの、夫の仕事が始まってしまったので私がハンドルを握ることになっていた?!夫が通勤に自分ちの車を持って行ってしまうと、親戚の車を運転することになるので馴染 . . . 本文を読む
今日から、ウチの旦那さんが仕事に行き出しました。5年計画の4年目???最初の頃から比べると、手慣れたものです。
一方の私は・・・。朝になってから、「あれっ?!」と思うことがしばしば???(^_^;)用意周到な旦那さんに比べると、ホントずぼらなダメ主婦です。。。頭の中で、お弁当箱とステンレスのポットとかの在りかは確認していたのですが、箸箱とハシの存在をすっかり忘れていました。
寝坊しないようにと . . . 本文を読む
色々と考慮した結果、わが家では二槽式の洗濯機の購入を決めました。
普通、耐用年数は7年ぐらいとのことですが、わが家の洗濯機はすでに20年以上が経っています。。。二槽式の洗濯機が不調になって以来、倉庫でず~~っと休憩していた全自動洗濯機を引っ張り出してきて使っていましたが、大物洗いをする時などかなり楽ちんでした。内心、「買うなら、やっぱり全自動が良いなぁ~?!」って思っていたのを見透かしたみた . . . 本文を読む
朝、水道の検針員さんが声を掛けてくれました。。。 毎月、ほぼ基本量を1~2立方メートルほど超過するぐらいでしたが、今回は大幅アップ??? ビックリして、思わず声をかけてくれたのでしょう?! 上下水道の両方を合わせて、倍近くの金額が印字されていました。 「何か心当たりありますか?!漏水している風でもないようなんですが・・・?!」と言われて、思わず夫と顔を見合わせました。。。以前、洗面所のパイプに亀 . . . 本文を読む