昨夜はU2の世界ツアーを見に、さいたまアリーナ。13年ぶり。1階はオールスタンディング。座れないのがわかっていたので、私は2階席を選びました。結局、立ちっぱなしでしたが(笑) このSS席は高価でしたが、ギタリストには価値あるカスタムメイドのpick&patchのお土産付きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3c/21249e58dd99b759fb643be0bc7f3934.jpg?1575601590)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/48/ef5c2802ecd1ce756e3fe1aa05136234.jpg?1575601590)
U2といえば、ZooTVツアーの頃は、大がかりでアートな大道具と舞台が特長でしたが、今回はいたってシンプル!何も無いのは意外な感じ。まぁスクリーンが横に大きいくらい。移動や設営でお金がかかって、満員でも赤字だったらしいから?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/46/2d39a5a3507f7cbf48ce0c0745e670d4.jpg?1575601621)
BGM でkiller queen〜uptow funkが流れていて、暗くなる。始まる?と思ったら”The Whole of the moon“で入場してくる。Water Boys の古い曲を選ぶのが意味深だなぁ‥考えさせられる歌詞だ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/df/66a012516729766449df36e07652fdca.jpg?1575601647)
せり出しでSunday Bloody Sundayやら古い曲を少しやって、Prideで一区切り。スクリーン前のステージに行ってJOSHUA TREEを全曲完全演奏。映像が素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/46/6e410de8f921841be941002a9f12b726.jpg?1575601671)
せり出しステージに戻って1曲。“desire”で本編終了。前日はAngel of Harlemだったよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f8/8a118f1ddd9e78f0e32d52c279971ad0.jpg?1575601687)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/59/605baa4013501048ee116706118aee32.jpg?1575601687)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4d/bd3f892f8ff1942a9ef32683fc2051f3.jpg?1575601688)
8曲のアンコール圧巻!
ラストは自分のバンド“チャーリーズ”で何度もコピー演奏していた”One”で終了 (^^)
ラストは自分のバンド“チャーリーズ”で何度もコピー演奏していた”One”で終了 (^^)