逆光もまたいいもんです 2019年11月15日 | 日記 いつも東に向かって歩くからこんな景色に出会います。 逆光。 木々は真っ黒に見えるけど木々越しの景色は明るい朝が来ています。 今朝も歩くにはちょうどいい気候でした。 こんな朝は少し速足で歩きます。 気持ちいい。
今朝は怪しげな雲が 2019年11月15日 | 日記 今朝の空。 雰囲気の違う雲が重なっていて不気味。 皆さんは毎日空を見ていますか? 中にはスマホ歩きしたり、音楽を聴きながら歩いたりして周りを一切気にしない人も多いでしょうね。 もったいないね。 空だけじゃなく、工事現場の進捗や川面の高さや、近くにいる鳥を見るなどするといいよね。 季節や時間、天気の移り変わりを感じるだけで楽しい。 こうやって毎朝同じ場所から空を見ると日の出が遅くなってくるのがよく分かります。 いや、人間が決めた時間軸を基準にするから遅くなった気になるだけで、日の出日の入りに合わせて時間も変わればいいんだけどな。 冬は仕事の時間が短く、夏はたくさん仕事してさ。 どの時間でも60分ておかしい。
いちばん多く使う筆記具 2019年11月15日 | 日記 なんで? そう、なんで万年筆? 家での書き物はこれを使うことが多いんです。 細字の万年筆。 オレは筆圧が強い傾向がありさらに字が汚いんです。 この細字の万年筆はペン先が柔らかくて強くは書けません。 そう、少しでも柔らかく書くクセをつけようと考えた結果なんです。 思惑とは違い、字は汚いままですが。 そうだ、本屋などにペン習字のドリルがあるな。 それで練習してみようかな。 さ、金曜日。 頑張ろうー。