保護ネコ【ライナ・メイ】  野良猫チャトランゼ と かつら ハンターカブ

チャトランゼとかつら。みんな天国に行ってしまいました。
今のパートナーはハンターカブ。
子猫をレスキューしました。

寒い季節には思い出す。チャト。

2020年01月19日 | チャトランゼ
チャトとの出会いは寒い頃。

オレがフリースを着て一緒に撮った写真。

思い出すな。

その当時、家の近くの港町を走る電車の駅に夜になると集まるニャンコたちがいました。

その中に1匹の茶のオスの子猫と出会いました。

野良猫たちだから警戒心は強く他のニャンコたちは呼んでも来なかった中、この子だけが近くに来てくれました。

多分、兄弟姉妹と思える中の1匹がこの子の行動をとがめてオレに近づくのをやめさせようとしていました。

だけどこの子は懐っこかった。

いつのまにかチャトランと名前を付けて可愛がったものです。

地元のボランティアが毎夜ご飯を持ってきていて、この場所はニャンコだけでなく、アライグマやスカンクや白ウサギやオポッサムなどが一緒にご飯を食べていました。

いつかチャトランが足を怪我した時、白いウサギの身体を借りて歩いていたのにはびっくり。

しばらくするとチャトランの姿を見ることができなくなってボランティアの女性に聞いてみたら
『彼は港の方に引っ越ししたみたい』とのこと。

その後、港辺りをみて回りましたが、結局その後はチャトランには会えませんでした。そっか。もう会えないのかな。

その後、日本に来て出会ったのがチャトランゼ。

そう、チャトランが男の子なら一文字足して女の子らしい名前と思い付けた名前。

当時、一緒に仕事をしていたフランス人に聞いたらフランス語風に発音するとチャトランゼの語尾は上がるらしい。

そんなチャトランゼ。

寒い季節には思い出します。









干支の鏡餅

2020年01月19日 | 日記
揃ったかな?

と、思ったけど揃ってない。

特にイノシシ。

12年後だ。生きているうちにイノシシ年は来るかな?

ま、とりあえず今年の子年から始めてみよう。

小さな鏡餅の上に乗ってる干支の可愛い子たち。






訂正。。『電池切れです』

2020年01月19日 | 日記
今日、点検した時は大丈夫だったのに夕方に『電池切れです』と鳴ってしまいました。

取説を見ると電池の寿命はだいたい10年程度のようです。

取り付けてだいたい10年。

うん。正しい。

さて、電池交換するか火災報知器ごと買い換えるか。。。

電池は2個で2,000円ちょっと。

本体は同等モデルで2個で4,000円程度。

悩むこと無し。

新しくします。






サブスクリプション

2020年01月19日 | 日記
いわゆるサブスクだけど、最近は車業界でも始めたみたいですね。

でも、なんか違和感があるので調べてみました。

リースと何が違うのか?
何が『定額』サービスなのか?

まず、リースとの違い。

代表的なサービスを調べてみました。






んーん。

分からない。リースとの違いが分からない。

まさか、リースをサブスクの流れに乗っただけ?

そんなことあるはずない。もう少し調べましょう。

次に『定額』サービス。

定額制と言えば、月にいくらか払えば何度行っても食べ放題とか、必要な時に好きな服を着れるとか、最近ではブランド時計を借りられるとか。

いわゆる、手元には無いけど必要な時にだけ食べたり使ったりするものと思っていました。

追加料金は掛かりますが、レンタル自転車やtimesなどのレンタカーなどはサブスクだよね。

だって手元には物がないんだから。

timesはよく利用させてもらいました。

それと比べると、やっぱり違う。

今度、ディーラーに行ったら聞いてみよう。




点検を忘れた

2020年01月19日 | 日記
毎年、年末に点検をしていた火災報知器だけど、昨年末にするのを忘れてしまった。

今日、やります。

これがちゃんとしてないと火災保険に入っていても、保証されないことがあるからね。

基本はキッチンとしんしつがある二階の踊り場。

キッチンは法的には義務がありませんが、あったほうが安心。

法的に義務がある寝室にも付けないと。

それだけ有れば大丈夫かな。








やっと晴れた

2020年01月19日 | 日記
昨日は思ったより雨や雪ぐ長かった。

今朝は青空から始まりました。

気持ちいい。

あと1か月ぐらいで確定申告が始まります。
毎年のことだけど気が重い。

と言うか、書類を集めるのが面倒くさいね。

でも、社会人人生で還付されなかった年はないから絶対にやらないと。

皆さんも同じ気持ちとは思いますが、税金は自然に収める仕組みになっていて、還付は面倒な作業をしないと始まらない。

日本の確定申告はe-taxを使うから基本的には書類は添付しなくていい訳だけど、記入するには書類を見ないとできない。

今から準備を始めないとな。