保護ネコ【ライナ・メイ】  野良猫チャトランゼ と かつら ハンターカブ

チャトランゼとかつら。みんな天国に行ってしまいました。
今のパートナーはハンターカブ。
子猫をレスキューしました。

初めてのJリーグ観戦。 横浜Fマリノス2対0で勝利。

2022年05月26日 | 日記
職場の方にお誘いいただきサッカー観戦してきました。

【横浜Fマリノス】対【京都パープルサンガ】

場所はニッパツ三ツ沢球技場です。

サッカー観戦は。。Jリーグができる前?、30年以上前に日本対スェーデンを旧国立競技場に見に行った以来です。
ボルボを買った時に招待してもらった時以来。

待ち合わせは横浜ジョイナスのオスロコーヒー前。



車でもなく、バイクでもなく、バスと電車できました。

歩いて、



登って、







待ち合わせのオスロコーヒーに到着。分かりやすいと思い、白黒の服できました。






目の前の6万乗り場からバスでニッパツ三ツ沢球技場に向かいます。

この日は直通バスが運行されていました。



いつも車でも通る道をバスで通るって新鮮。

到着。




聞いてなかったけど今日のチケットはユニフォーム付きチケットです。

ここでユニフォームを受け取ります。




やったー。フリーサイズだ。。?








中に入る前に何か食べるものを調達したい人も。だけど列が長い。オレはコンビニでサンドイッチを買ってきたので大丈夫。




さ、入りましょう。




おー、芝生だ。

席は上段だけどゴールが近くていい感じ。





試合開始までまだ1時間以上あるからサンドイッチを食べながら選手のアップを見ます。















スタジアムの前には病院があります。

最上階の窓から患者さん?が、観戦しています。特等席じゃん。




だけど試合開始前にはブラインドを閉められしまいました。残念でした。




いよいよ試合開始です。

セレモニーが始まりました。

一応、ユニフォームを着て応援します。






キャラクターもいるんですね。
どことなく某国のディズニーランドのアヒルっぽい。

トリコロールなんとか。。と言う女性陣がチェアなんだね。ホームスタンド前でフラッグを振っています。




大きな丸いフラッグが登場。

センターサークルのところに運ばれます。




この時間になると少し冷える。

持参した黒のウインドブレーカーを着ます。またまた白と黒の世界。




少し遅れて19時05分キックオフ。








開始から横浜Fマリノスが圧倒。攻め込みます。

マスクして真面目に観戦中。



なかなかゴールは生まれないまま、前半終了間近。

ついに横浜のゴールが決まりました。

目の前でゴールが見れました。




前半終了。

ハーフタイムは15分。

後半も終始横浜が優勢。
京都はなかなかシュートまで持って行けません。

後半、横浜のゴール。
シュートが相手の足に当たってコースが変わったように見えた。ゴール上のバーに当たってそのまま真下にボールが落ちてゴール。

2対0になりました。




残り時間は15分。京都も頑張れ。

ここから選手交代が頻繁を行われて両チームともラストスパートです。

ロスタイム(今はアディショナルタイムって言うんですね)は6分。

試合終了。

結局、2対0で横浜Fマリノスが京都パープルサンガを破りJ1の3位を守りました。




みんな頑張りました。お疲れ様。

久しぶりのスポーツ観戦。楽しかった。






帰りは横浜駅まで歩いて帰りました。

道を迷うことはありません。ゾロゾロ歩いて帰る人について行けばいいだけ。

今度は東京ドームか両国国技館かな。















最新の画像もっと見る

コメントを投稿