![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e3/6e79ec4fd3edb78e3ed01d99024aae5d.jpg)
おじちゃんは、何かをする時は【パレート】の法則を参考に考えるようにしています。
よく言われる例は、
会社は2割の社員の頑張りで売り上げが成り立っている。
8割の人が転職を考えるが2割しか成功しない。
家電の新機能は8割の人が気にいるが2割の人しか使わない。
釣船で2割の人が釣った量が船全体の8割になる。
一年の8割の日々はダラダラ過ごす。
震災などで8割の支えてあげようと行動するが、継続するのは2割の人しかいない。
などなど。
数字的に正しいとは思いませんが、何かをする時はこんなことを考えると面白いと思います。
。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます