![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/71/5707c8d1f5e81272745ba74871bbc4ab.jpg)
北海道に行った時に気になっていたホッケの種類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b4/0737e4b20463952e7c0a3205bbdecf14.jpg?1685423209)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/56/2ac82ce06eaf8b64a1974ce74532e134.jpg?1685423365)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/17/505c534bc1353c58a49b04b0d1e05eac.jpg?1685423435)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/98/0a6496304129c8cee0c4fb61e3c304af.jpg?1685423447)
今日行ったスーパーに、この両方のホッケが売られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/be/2ef79975672158322933241a5423bf4a.jpg?1685423209)
【縞ホッケ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/dd/1b9cca3a806ea707f6c633da2bf9c046.jpg?1685423209)
【マホッケ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6b/f9f0fa86d10e0c21d7c1690d89b3ab77.jpg?1685423209)
【縞ホッケ】と【マホッケ】があるのは分かりました。
でも、どう違うのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b4/0737e4b20463952e7c0a3205bbdecf14.jpg?1685423209)
ネットで調べたら、北海道近海でとれるのは【マホッケ】。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/56/2ac82ce06eaf8b64a1974ce74532e134.jpg?1685423365)
オホーツク海などでとれ、ロシアなどから輸入しているのが【縞ホッケ】のようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/17/505c534bc1353c58a49b04b0d1e05eac.jpg?1685423435)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/98/0a6496304129c8cee0c4fb61e3c304af.jpg?1685423447)
今日行ったスーパーに、この両方のホッケが売られていました。
今日は買いませんでしたが、今度両方を食べ比べしてみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/be/2ef79975672158322933241a5423bf4a.jpg?1685423209)
【縞ホッケ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/dd/1b9cca3a806ea707f6c633da2bf9c046.jpg?1685423209)
【マホッケ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6b/f9f0fa86d10e0c21d7c1690d89b3ab77.jpg?1685423209)
。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます