![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/17/6c1dbae25adf83895155c0954199edb2.jpg)
皆さん、おはようございます😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c2/e18a40aa32cd5fabcd4f21b5c25496ca.jpg?1659013554)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4c/6c15f992d87a1b94c9c92411acf71d2b.jpg?1659014042)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d3/e3ac7368d91b54e9d22b7fa7ed7ee7ef.jpg?1659014140)
メイちゃん、今朝はどうしたのかな?
やけに早い時間に騒ぎ始めたね。
どうしてかは、すぐに分かりました。
ウンチをしたんだ。だから早く掃除して欲しくておじちゃんを起こしてしまったんだね。
だから、起きたばかりなのに、もう眠いんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c2/e18a40aa32cd5fabcd4f21b5c25496ca.jpg?1659013554)
と言うわけで、最近の目覚まし時計はメイちゃんの鳴き声です。
同時に、メイちゃんが衣装ケースをガリガリする音。
昨日は予定通り少し勉強しました。
でもまだまだ足りません。明日から加速させます(😰)。
ハンターカブに常設バッグを取り付けます。
雨具や丈夫なワイヤーロックなどを入れておくバッグです。
基本的に雨が降る時は乗りません。でも、出掛けた帰りに降られることもあると思いますので雨具は絶対に必要です。
今日は取り付けしてみようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4c/6c15f992d87a1b94c9c92411acf71d2b.jpg?1659014042)
それにしても、ハンターカブは125ccなのに大きい。
50ccのスクーターと比べるとこんなに違います。
重量もかなり違います。
今のところ、片側を持ち上げて移動できる体力があるから問題はありませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d3/e3ac7368d91b54e9d22b7fa7ed7ee7ef.jpg?1659014140)
外の作業は熱中症に気をつけないと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます