![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f3/de886c200942ba987247b647d613b2f5.jpg)
ハンターカブにサドルバッグを取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/17/1baf2a4b432421c0c5b6aad574248150.jpg?1659059281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/43/3e00e227226deac38c78aaee9f2ef3d1.jpg?1659059281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3e/640713ce9e437154017814e07c928168.jpg?1659059312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c1/8c25a50ce8fa1c49a765de51ddbb40c5.jpg?1659059664)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ca/56012234c25157f59fbe00200bb1ce57.jpg?1659059899)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/78/8cf29a0093d91e3bcb2d6da128a05164.jpg?1659060085)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/0b62ea189399be17509088efd1605a84.jpg?1659060281)
アイデアは沢山ありましたが、結論から言えば、定番のデイトナ ヘンリービギンズのサドルバッグを取り付けることにしました。
アイデアのひとつとして、今は使っていないTUMIのビジネスバッグにしようかと取り付けてみましたが、横幅が大きかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/17/1baf2a4b432421c0c5b6aad574248150.jpg?1659059281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/43/3e00e227226deac38c78aaee9f2ef3d1.jpg?1659059281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3e/640713ce9e437154017814e07c928168.jpg?1659059312)
そこで、バイク乗りが愛用しているデイトナにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c1/8c25a50ce8fa1c49a765de51ddbb40c5.jpg?1659059664)
もっと目立つ色がよかったけど、残念ながら色は選べません。
暑い中、蚊取り線香をつけて作業しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ca/56012234c25157f59fbe00200bb1ce57.jpg?1659059899)
このバッグは10リッターで大きくはありません。
でも、雨具やワイヤーロックに加えてタオルなどを入れるには十分なサイズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/78/8cf29a0093d91e3bcb2d6da128a05164.jpg?1659060085)
盗難防止のため、バッグ本体とファスナー部を一緒にワイヤーロックで固定しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/0b62ea189399be17509088efd1605a84.jpg?1659060281)
これで、ハンドル前のカゴを空にできるのでハンドル操作も楽になります。
買い物も楽に入れられます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます