ホントは2x4などを使ってDIYで新調したかったけど、まずは今の作業台を生かして天板だけを乗せることにしました。
今日は朝からコーナンに天板となる板材を買いに行ってきました。
お店の人に相談した結果、コンパネを使って表面を防腐を兼ねて塗装することにしました。
コンパネは3種あります。
表面にあらかじめ塗装されているもの。
お店には黄色と緑色のものが。
これなら塗装しなくてもそのまま使えそう。
だけど、端から表面の塗装が剥がれそうな気がしてやめました。
結局、普通のコンパネにしました。
会計後にあらかじめ決めていたサイズにカットしてもらいます。
塗装はお店の人に勧められたこれ。
防腐剤を兼ねた水性塗料にしました。
色はチーク。少し明るい茶色ですね。
作業台の上に乗せて塗装します。
その前にジグソーで角を丸くして、カンナとヤスリで面取り。
一回塗りした直後。まだ赤みがあります。
1時間後。乾きました。
いい色になりました。
2度塗り後。乾きました。
色に深みがでました。
お店でカットしてもらった端材も塗装して棚板にします。
もう一枚は下に置き、物置に。
完成。
買い物に出てから完成までだいたい6時間。
作業時間は2時間弱。
大変よくできました💮
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます