保護ネコ【ライナ・メイ】  野良猫チャトランゼ と かつら ハンターカブ

チャトランゼとかつら。みんな天国に行ってしまいました。
今のパートナーはハンターカブ。
子猫をレスキューしました。

今日の早朝散歩

2020年05月13日 | 日記
今朝は文句無しの散歩日和。

ダラダラ歩かないようにそれなりの格好で散歩しましてきました。


やっぱり早すぎかな。。コンビニも開いてない。ま、買うものは無いけどね。



今日はここから登って公園を目指します。

住宅の横の道だね。



かなりの急坂。頑張る。。


さらに急坂。頑張る?




公園との言っても遊具は何にも無い公園です。理想的。

ここから下に降りると『せせらぎ谷』があります。

谷?

と言うことは降りたら登って戻る?

んー、頑張るかも。




ここを降りる?



途中まで来ました。

はっ?

まだ110メートル。さっきと同じだ。

頑張れないかも。




三回ぐらい曲がったら到着。








住宅の裏庭みたいなところ。

ホタル文句無しいるの?

でも蚊も出るだろうな。夏は嫌かも。




途中、台湾リスに会いました。

こっちを警戒してカカカカって鳴いて仲間に危険を知らせていました。

鎌倉も台湾リスが増えて困っているようですがこの界隈もかなり増えた気がします。

見ているだけなら可愛いけど、お願いだから電線などをかじらないでね。

静かにしていれば共存できるからね。




今朝の散歩は3,500歩ぐらい。

いい感じ。



















朝の散歩でニャンコに出会う

2020年05月12日 | 日記
このところの散歩でかなりの確率でニャンコに会えています。

6時。

夜中に遊びに行ったニャンコが帰宅しているところなのかな?

今朝はこの子。


見つかったことでちょっと不機嫌かな?

でも座り方はリラックスしているようです。




続いてこの子。

既に逃げ腰。

シッポも下がってるし。





見えにくいけどもう1匹いました。

元気でね。




雲が多くて風が強い朝

2020年05月10日 | 日記
あまり好きな天気ではありません。

何か不気味な気配を感じる。

普段通りの日曜日になればいいけど。

朝の散歩は中止です。
途中で降られたりしたら嫌だし。

コロナウイルスでのステイホーム。
GW明けは予想通り緩みましたね。

自分自身も『もう多分大丈夫』的な気持ちが出てきたことは間違えない。

幸い?職場は5月末まで在宅勤務指示が出たので出社はしませんが。
でも仕事で外出しなきゃならない人も多いのは事実。【物】を動かす仕事の人は大変だな。

外出自粛になってからお金はあまり使いません。逆に言えば収入が減った人が多いってこと。経済的には大問題だな。

普段は外食することはあまり多くはないけど、この2ヶ月は全く外食していません。
外食産業も大変。

大きなプロジェクトなどはことごとく1年を目安に延期や投資額の縮小。
2019年の雰囲気に戻るには5〜10年ぐらいはかかるかな。

さ、気を引き締めて頑張ろう。






今日のランチは、これ。

2020年05月09日 | 日記


久しぶりで作る量の目安がわからない。

400g全部作っちゃった。





直感で分かる。

多すぎた。

頑張って焼きましょう。



あっ、ちょっと焼き過ぎか?

ま、いいか。

裏面をサッと焼けば大丈夫だな。



いい感じに焼けました。

いただきます。


シロップはないからハチミツ。

それにホイップクリーム。

バター。

定番だね。




あー、美味しかった。

粉物シリーズ第一弾、

第二弾は、タコスにするかな?

基本はフラワー。コーンより好きかも。










生のシカ、石のヒツジ

2020年05月09日 | 日記
歩いてここまできたのは初めて。

そんなには遠くなかった。

片道7,000歩ぐらいかな。




そうだ、途中で買ったサンドイッチがある。
ハムとパンはいただいて、レタスはシカにあげよう。

せっかく来たから鹿に挨拶していきましょう。




おー、いるいる。




レタスを手にしたら一斉に寄ってきた。

ごめんね。数枚シカないんだ。

なるべく小さい子にあげよう。




キミ。そうキミだよ。

こっちにおいで。

可愛い顔してる。




。。。目的の子にあげるのは難しいな。

やっぱり強い子が食べるよな。




和みました。

帰りに見つけた石材店。

ここにはヒツジがいました。




太ったウサギもいます。




愛犬や愛猫を作ってもらったらいくらぐらいかかるのかな。。ちょっと興味がある。



今日のニャンコ。

2020年05月09日 | 日記
朝の散歩で出会いました。

神社のみ写真を撮ったとき、白い何かが階段のところに見えました。



おっ、白黒ニャンコだ。

階段の途中で振り返ってこっちを見てる。

近づいてみよう。




このニャンコ、こっちを見ながら風で動く葉っぱにしばらく戯れていたけど、近づいていくと竹藪に逃げてしまいました。

だいたいの勘で分かるけど、基本的に懐っこい子だな。
葉っぱに戯れているところをオレに見せていたってことは、一緒に遊びたかったのかも。


散歩の帰り道。今度は駐車場辺りになんやら白い子が見えました。




ニャンコだな。

どのぐらい近づけるかチャレンジ。

ここまでが限界?


やっぱり。

でも逃げずに近づいてきて車の下に。

ホントに嫌なら脱兎の如く逃げるはず。

一応気になるんだね。













3分ごとのバス

2020年05月09日 | 日記
普段はバスは使いません。

駅に行くのにバイクを使っているから。

今朝は散歩の途中にバス停前を通ったので改めて時刻表を見てみたら、平日の朝はほぼ3分ごとにバスは来ます。すごいね。

だけどバスだとバス停までの歩きを含めるとバイクの2倍の時間がかかるから通勤では使いません。

仕事を辞めたら使うのかな?

これだけあると便利。






ミニトマト成長記 その3

2020年05月08日 | 日記
初めての題名に、『その3』はないとは思いますが、買ってきた時がその1。ベランダに
置いた時がその2。

だから今回は、その3。いいじゃん。

昨日見たときは気がつかなかったけど、今日の午後に見たら。あーーー、できてる。

また青いけど、明らかにミニトマトだ。




あとは赤くなるのを待つだけ?

いくつぐらいできる?

味は、どうかな?

ちょっと気が早いけど、期待しちゃう。








もう金曜日 晴れ

2020年05月08日 | 日記
神様は公平に全ての人に24時間づつ分けてくれました。

この時間をどう使うかはそれぞれの工夫次第。

だけど、ホントに公平なら不遇な時を過ごしている人にはあっという間に終わる一日を与えてあげてもよかったかも。

辛い時間をなるべく短く。
そのトンネルを抜けたら少し長く。

ドラえもん。そんな時計を作ってくれない?

コロナで辛い思いをいている全ての人。
もう少しだと思って頑張ろう。
必ずいい時は来る。






GW明けの木曜日

2020年05月07日 | 日記
ま、GW中もメールは見ていたのでスムーズに離陸できました。

忙しくはありませんが慌ただしいです。

違いは、その場で判断しなきゃならないことが多いか少ないか。

今日は多い。だから慌ただしい。

朝は雲が多かったけど昼には青空が広がりました。

こんな日は他県に行ってお金を使ってあげたい。少しでも役立てればな。






地元の野菜?

2020年05月06日 | 日記
ここにあることは知っていましたが。。

いつもは車で昼間に通るから人がいたことを見たことが、ない。



そっか、竹の子の旬なんだね。





この日は朝。


それに、歩き。

中を見てみようかな。。





でも、やーめた。

お客さんがたくさん。

こんなところにも、リスクはあるんだな。




GW8日目 駅方面

2020年05月06日 | 日記
うん。

車も少なくね。



目的はあくまで運動。

なので全く人と話もしないし、不要な入店もしません。

たまに見かけるこんな花の写真を撮るだけ。




でも、ツバメに出会えました。

一生懸命に巣作り中かな。


今年も元気に来てくれてありがとう。

お邪魔しました。またね。


帰宅直後に激しい雷雨。

数分の差でセーフでした。

今日も歩けてよかった。