こんにちは、櫻井マリアです。今日は節分。我が家は、毎年、丸かぶりのお寿司は子供のお口のサイズに合わないことから、この日のメニューは必ず手巻き寿司ということになっています。
子供たちは自分で思い思いに作った、手巻きのお寿司を丸かぶり!!
「自分で作ったら、すごく美味しい
」とのこと。(笑)
今日は大はしゃぎで、豆まきも大変なものでしたぁ
まず、お手伝いさんがいる間に一回、派手にお家の中でやりました。
後は、食後にもう一回!
72歳のお手伝いさんは鬼役をやらされて、逃げ回っていました・・・(かわいそうに
)絶対にNOと言わない、古き良き日本人の典型のような女性なの。(苦笑)
ふと気づくと床に落ちた豆を、末っ子のココが無理やりお手伝いさんのお口の中に押し込んでいるじゃない
「んぐ~っ、うっ、う・・・」(お手伝いさん)
「大丈夫ですかぁ~??本当に無理しないでくださいね」(マリアママ)
「・・・・・・」
救急車!?呼ばないといけない・・・もしかして・・・
(え~っ、どうしよう・・・これが原因で、帰らぬ人となったら、警察沙汰??事情聴衆とかされるのかしら・・・)
わずか数秒の間にいろんな事が、スーパーコンピューターのように頭の中を駆け巡っていました。(苦笑)
実はお手伝いさんは、先日、顎がはずれたばかり(笑)?・・・でも、笑っちゃいけなくてよ!
当人はむせたのと、顎の痛みと重なり、途中から声が出なくなっていたのです。
ほどなくして、「大丈夫です・・・」と。(ホッ・・・一安心)
しかも、「昔に比べたら、豆が柔らかくなってますね~ 美味しくなりましたね・・・」と。
どこまでいい人なの~(涙)豆を食べるのを拒否したって解雇したりしないのに。(苦笑)
「Noと言えない日本人」というタイトルの本があったけど、彼女はそのまま、そんな感じ・・・本当に優しい方で、子供たちも大好きなの
ハラハラ・ドキドキの節分も何とか無事終わりました。
今日もブログ読んでくださってありがとう
Chu
子供たちは自分で思い思いに作った、手巻きのお寿司を丸かぶり!!
「自分で作ったら、すごく美味しい


今日は大はしゃぎで、豆まきも大変なものでしたぁ
まず、お手伝いさんがいる間に一回、派手にお家の中でやりました。
後は、食後にもう一回!
72歳のお手伝いさんは鬼役をやらされて、逃げ回っていました・・・(かわいそうに

ふと気づくと床に落ちた豆を、末っ子のココが無理やりお手伝いさんのお口の中に押し込んでいるじゃない

「んぐ~っ、うっ、う・・・」(お手伝いさん)
「大丈夫ですかぁ~??本当に無理しないでくださいね」(マリアママ)
「・・・・・・」
救急車!?呼ばないといけない・・・もしかして・・・

(え~っ、どうしよう・・・これが原因で、帰らぬ人となったら、警察沙汰??事情聴衆とかされるのかしら・・・)
わずか数秒の間にいろんな事が、スーパーコンピューターのように頭の中を駆け巡っていました。(苦笑)
実はお手伝いさんは、先日、顎がはずれたばかり(笑)?・・・でも、笑っちゃいけなくてよ!
当人はむせたのと、顎の痛みと重なり、途中から声が出なくなっていたのです。
ほどなくして、「大丈夫です・・・」と。(ホッ・・・一安心)
しかも、「昔に比べたら、豆が柔らかくなってますね~ 美味しくなりましたね・・・」と。
どこまでいい人なの~(涙)豆を食べるのを拒否したって解雇したりしないのに。(苦笑)
「Noと言えない日本人」というタイトルの本があったけど、彼女はそのまま、そんな感じ・・・本当に優しい方で、子供たちも大好きなの

ハラハラ・ドキドキの節分も何とか無事終わりました。
今日もブログ読んでくださってありがとう
