北摂あらため 芦屋エレママのひとりごと    -エレガントなマダムの部屋へようこそ- 

四人の子供のママ、櫻井マリアが、エレガンスライフについての思いを語ります。ブログ4年目突入しました!

6月23日(水)のつぶやき

2010年06月24日 | 日記
07:34 from web
Good morning! It's raining hard.
I don't like it so much.
But I'm used to the rain.(haha)
07:50 from web
Last night my children didn't eat properly somehow.
So I want them to have a big breakfast today.
OK. I have to wake them up ! Bye.
12:56 from web
I'm very busy preparing for TOEIC.
Talking about this test, all questions are multiple-choice.
So I would say it's not so difficult.<cont>
13:05 from web
...I can choose the answer at random !(haha)
If I'm lucky, the answer is right.
But I want to master English completely. <cont>
13:07 from web
...I should try to do my best.
There is no best method of learning English.
Stick to it !!
23:03 from web
Sometimes raising up three children gives me a hard time.
Many things about them weigh heavily on my mind.
Because I wish <cont>
23:25 from web
....their happiness. I could say it's a universal thing that a mother is protective toward her children.
But I have to be careful <cont>
23:30 from web
...not to expect too much of them.
These days I scold my daughter for everything she does.
I really want to be a good mother. <cont>
23:35 from web
...Still I'm learning to be like that !
I always talk to myself "Look on the positive side".
A mother is needed to be patient !(haha)
23:41 from web
Things past cannot be recalled.
So think about now and future !!
Today was good day. And tomorrow will be better than today!
23:42 from web
Well, that's for now.
Sweet dreams.
by comadam on Twitter

エレママ ワイルドな姑のラブコール

2010年06月24日 | 日記
 こんにちは、櫻井マリアです。
 今日は、パパがワイルド姑(義母)と電話でお話をしていました。
何のお話かしら??
まぁっ!ものすごく大きなお声
 電話を耳にあてているのはパパでわたくしではないのに、どうして、こんなところまで声が聞こえてくるのかしら?

 聞きたくないのに聞こえるわ~
この特別大きな声と独特の節まわし!?ワイルド節というネーミングがぴったりだわ
慣れていない人にはワールドカップのブブゼラ並みの騒音でしょうけれど
わたくしたちにとっては、今に始まったことではありませんもの・・・平気、平気 おホホ。

 パパも慣れたもので、電話の子機をテーブルに置いたまま、恒例のワイルド節をBGMにお食事をいただいていたこともあったわね(苦笑)

 そうそう、ワイルド節にはいくつか種類があって、
ほろ酔い加減のときは「わたし程、しあわせな人間はいない」極楽ハワイアン・バージョン、
そして、かなり酔っ払っているときは「わたしの人生なんだったの」涙の演歌バージョン、
普通に機嫌のよいときは「行ってきた旅行&ゴルフの自慢話」などなど。

 機嫌がよければ基本的に自慢話系で、機嫌の壊れているときは八つ当たり系のグチといったところかしら・・・(笑)
 グチはまず、パパの兄弟のファミリーをやたら、褒めることからスタートします。
弟AもBもCも、嫁たちも本当に素晴らしい、それに比べてマリアさん家は・・というジワジワした展開。
わたくし?ええ慣れていますから、平気、平気

 「どうして、パパはワイルド姑のお話の途中で何も言わないの?」(マリア)
「言えば、話がもっと長くややこしくなるから。」(パパ
「たしかに、そうかも」(マリア)
「嵐が、過ぎるのをじっと待つのが一番でしょ」(パパ)

 というわけで・・・ワイルド姑の夫はじめ親戚一同、皆、彼女の前では何も言わないことがお約束になっているのです。
お恥しいことに実際、以前ワイルド姑にさからった人間が腕を噛みつかれたという事件がありました。(苦笑)

 さて、噛みつかれた人間は誰でしょうか・・・??おホホ
そのお話はまた、いつか・・・・。お楽しみにね。

 今日も、ブログお付き合いくださってありがとうChu

ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします
人気ブログランキングへ


にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村