3Dプリンタ、最初はPETGを使って試行錯誤をしていましたが、「糸引き」と「ダマ」を解決することが出来ず(というか・・頑張るほどに造形が乱れ・・😢😢😢)、諦めてABSに移った経緯があります(その後、造形が乱れたのは湿気だったということが分かりました)。
ABS、アクリル板による密封型への改造により、かなり快適に印刷できるようになっていましたが、サポート材に乗っかった部分はそれでも反ってしまうため、庫内温度をさらに上げてみることを考えてみました。
***************************
あ、どなたかABS印刷の際の庫内最適温度が分かる方がいらっしゃったらぜひご教授ください。探してみましたが明記されたページは見つけることが出来ませんでした。
***************************
で、アマゾンで調べていて見つけたのがこれ。
24V駆動のファン付きPTCヒーターです。これなら庫内温度を上げられると思いませんか?
さらに、「0-48V 10Aのスイッチング電源」と「24VデジタルLCDサーモスタット」を手に入れ、「ヒータの台」を3Dプリンタで作って、早速実験しました。(かなりの電流が流れるのでコードは15Aぐらいは流せるものを使った方がいいです)。
ヒータの台はこんな感じ。あんまり美しくないですが、実験したところ67度設定ではばっちり動作。75度ぐらいまでは行けそうです。
そこまで必要なのか?? というのはとても疑問ですが。ちなみに67度で実験したところ、やはりサポート材に乗った部分は反りました。サポート材と本体が簡単に剥がれちゃうんだよなぁ・・・
タイムリーに、KENさんという方からのコメントにてPETGが良いという話を伺えたので、もう一度PETGに挑戦してみようかなとか考え中です。
さて、話変わりますが、ベッドを流行の「マグネット式ばね鋼」のものに変えてみました。マグネットが強くてマグネットと「ばね鋼」を剥がすのに力が要りますが、今のところかなり便利そうな感じです。
ちなみにOnstep、ギヤ比の指定は特に制限はないと思います。 ファームに埋め込むので動的には変更・微調整はできませんが。
とても楽しみです。
ギアを作るためにFusion 360を学んでいます。
まだonStepまで手が回っていないのですが、ギア比は制限なく指定できますか?いろいろ考えてRA軸は1:180の減速比になると思います。
ヘアスプレーは了解です。ファンには 確かに悪影響ありそうですね。
工作好きとして、やはり赤道儀をDIYすることにしました。ZWOのハーモニックドライブ赤道儀を3Dプリンターで目指します。企画がかぶりますがお許しください。
前回コメントして気になっていたのですが、ヘアースプレーはファンにダメージ与えるので電源を切った状態でスプレーする必要があります。
Layer Height 私がやっていた設定を確認してみましたが、まさに0.16でした(変えてみることもしませんでした^^;)。
その他、のノズルの温度はいろいろはいろいろ試しましたが、低い温度だと積層が弱く最終的に230度に決めました。エンクロージャの導入前でしたので225度にしてみます。というか、すべてKENさんの設定を使わせてください^^
eSunではありませんが一応PETGのフィラメント買ってありますので今のABSが無くなったら(もうすぐ無くなりそう)やってみます。
ABSはとても綺麗に印刷出来て気に入っていたのですが、浮いた面(サポート材のみで支える面)が浮いてしまう問題があるので形に制約がでてしまい困っていました。
PETGでうまくできるなら嬉しいです^^
ご教授、ありがとうございました。
ABSは反るんですよね〜。私は札幌なので冬は無理です。PETGでも、プリンターがある部屋を一番暑くしています(笑
私のブログにPETGの設定を載せましたので、お時間があれば・・・。
私もベッド沼にハマり色々試しましたが、最終的にガラス(表面が黒く小さな穴が無数に開いてるやつ)に戻りました。何もしなくても冷えると自動的に造形物が剥がれるところが気に入っています。それにケープ3Dエクストラキープ(ヘアスプレー)を毎回スプレーして接着力あげつつプリント後剥がれやすくしています。