空と雲を愛でる日々♪

空と雲、月と星が大好き♪

秋の空に巻雲がいっぱい♪

2020-09-30 | 空/雲
ようやく涼しくなって、気持ちがいい陽気になってきましたね~。
空はすっかり秋空、上空の高いところに巻雲がいっぱいでした。いろいろなものに観えて楽しい♪


おたまじゃくし?クラゲ?



クラゲ?



龍?



ハロも出ていました♪



巻雲は上空の高いところにできる雲です。すじ雲とか、はね雲とも呼ばれます。
画像はウェザーニュースからお借りしました。



ハロは大気光学現象のひとつで、上空に巻雲などがかかっているときに、太陽の周りに薄い虹色の輪ができます。
こちらの画像もウェザーニュースからお借りしました。



秋の空は綺麗で楽しく、観ていて飽きませんね~。いつまでも観ていられます♡


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕刻の空模様♪

2020-09-18 | 空/雲
夕刻の空はほんのり。。と茜色に染まりました♪ この後、茜色はすぐに消えてグレーに沈んでいきました。 
気がつけばあんなに暑かったのに、急に涼しくなって、日も短くなっていますね。





明日もよい日でありますように。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大な積乱雲とかなとこ雲!

2020-09-09 | 空/雲
夕方に東の空に出現した巨大な積乱雲と、かなとこ雲!
SNSで気がつきベランダに出てみたら、わぁ~大きいよ~! 慌てて視界が開けた場所に移動して撮影しました。大きいね~。
右下の雲の色に赤みがあるところは、多分、雷雨になっていると思われます。なんででしょうね?発雷があると雲の色が赤みを帯びるのは?
ほかにも、急に悪天候になり嵐のような雷雨や豪雨になるとき、空の色が薄っすらと黄緑色を帯びることがあります。これも不思議です。理由を知りたいな~。調べてもよくわからなかったので。
知らないこと、わからないことがいっぱいあります。もっと、知りたいし理解したいな♪





雲についての詳しいことはこちらの本がおすすめ♪ 最近話題の雲研究者 荒木健太郎さんの本です♪
『雲の中では何が起こっているのか』
『雲を愛する技術』
『世界でいちばん素敵な雲の教室』
『せきらんうんのいっしょう』

全部持っていますよ~♡



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕刻の空模様♪

2020-09-08 | 空/雲
夕刻の空は棚引く雲が金色に輝いていました♪





明日もよい日でありますように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の空模様♪

2020-09-04 | 空/雲
早朝の空は朝焼け♪ 金色、橙、茜色のグラデーション♡
西の空も朝焼けを受けてピンク色に染まっていました♪ こちらは電線だらけだったので撮りませんでしたけど。。






台風の進路はどうなっていくんでしょう…? 強さは…?
被害がないことを祈るばかりです。 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする