空と雲を愛でる日々♪

空と雲、月と星が大好き♪

10月31日の満月はブルームーン♪

2020-10-31 | 月/星
10月31日の満月はブルームーン♪ 東の空に昇ってきています。ここには写っていませんが、右上には赤い火星も観えます♪
ブルームーンといっても色がブルーなのではなくて、ひと月に二回、満月が観られることをいいます。理由は諸説あるようですが。





何はさておき、満月は美しい。。心が洗われるようです。
そっと月に向かってつぶやくといいそうですよ~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕刻の空に十三夜♪

2020-10-29 | 月/星
夕刻の空。。といっても、今日は東の空です。東の空に十三夜の月が登ってきています。淡い桃色の下空を従えて♡
惜しむらくは…電線かな~。まぁ、仕方がないのだけどね。ちょっと残念。





東の空、地平線際のくすんだブルーは地球影、その上の淡い桃色はビーナスベルトです。西ではなく東の空、薄明(日没後の暗くなるまで)の数十分ほどに観ることができます。
これも大気光学現象のひとつ。理屈はともかく、ほんのり。。と頬を染めたような空は疲れた心を和ませてくれます。
 
明日もよい日でありますように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕刻の空模様♪

2020-10-28 | 空/雲
今、まさに日が沈むとき、夕刻の空は金色に染まりました♪
日が沈むのが早くなってすっかり秋だな~と感じます。





明日もよい日でありますように。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の空模様♪

2020-10-28 | 空/雲
早朝の東の空は金色と薄橙色に染まりました♪
同じ色した「光の矢=光芒=薄明光線」が上方に吹き上がっていました♪ 綺麗。。♡









薄明光線は大気光学現象のひとつでチンダル現象です。空気中の塵がブラウン運動という不規則な動きをしているところに、光が当たると光の筋が観えるのです。
早朝は上方に、それ以降は下方に光が吹き出しているように観えます。
「天使の梯子」「天使の降臨」「光芒」とも呼ばれます。

放課後のお掃除の時間に、窓から差し込む光が筋になって、教室に注いでいるのを見た記憶がある方も多いのではないかな~? その状態と同じ現象です。
理屈はともかく美しく幻想的です♡


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の空模様♪

2020-10-16 | 空/雲
早朝の空は金色に輝いていました♪ 美しい朝焼けです♡



太陽が上り始めたら、薄明光線が観られました♪ 神々しい♡



薄明光線は大気光学現象のひとつでチンダル現象です。空気中の塵がブラウン運動という不規則な動きをしているところに、光が当たると光の筋が観えるのです。
早朝は上方に、それ以降は下方に光が吹き出しているように観えます。
放課後のお掃除の時間に、窓から差し込む光が筋になって、教室に注いでいるのを見た記憶がある方も多いのではないかな~?
理屈はともかく、美しい幻想的な現象です♡



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする