空と雲を愛でる日々♪

空と雲、月と星が大好き♪

夕刻の空模様♪

2023-10-20 | 空/雲
夕刻の空は薄明、マジックアワーが一番好きな時間です。日没からわずかな時間にしか観られないところもよき♪
ブルーグレーからピンクのグラデーションが、樹木や鉄塔のシルエットを浮かびあがらせて。




そのすぐそばには月船もぷかり。




明日もよい日でありますように♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕刻の空模様♪

2023-10-19 | 空/雲
夕刻の空は美しい夕焼けに染まっていました。茜色、紅色、淡い白墨色が雲を彩って。
その背景を背負ってシルエットの鉄塔が屹立し、雑木林や家屋の屋根も黒く沈んでいきました。


明日もよい日でありますように♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕刻の空模様♪

2023-10-16 | 空/雲
日がめっきりと短くなってきましたね~。なんだか一日が短くなったような気分。

夕刻の空、薄明・マジックアワーの時間が一番好き♡
静かに暮れゆく空に、朱色や茜色に染まった雲がぷかりと。
シルエットになった電柱には、これからねぐらに帰るカラスが何羽も集まって。
「カラスが鳴くから帰ろう~♪」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひつじ雲がいっぱい♪

2023-10-08 | 空/雲
今朝はまた一段と肌寒い。あのくらっとするような暑さから解放されたのはいいけど、もう少しだね、段階とか踏んでもいいのではないかと思うよ。


朝の空にひつじ雲(高積雲)がいっぱい♪ もくもくも♪

 


【豆知識】
ひつじ雲は高積雲の一種です。巻積雲と比べると、発生する場所が低く、雲が厚いため底に陰があります。

手を伸ばして、小指または人差し指を1本立てます。雲の塊が小指に隠れた場合は、上空の高いところにできる巻積雲(うろこ雲)の可能性が高くなります。一方、雲の塊が人差し指からもはみ出してしまうようであれば、高積雲(ひつじ雲)ということになりまうろこ雲とひつじ雲の違いは…。
・発生する高さ
・雲の色
・雲の大きさ
です。



※画像はウエザーニュースからお借りしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の空は巻雲がいっぱい♪

2023-10-03 | 空/雲
爽やかな空気感が漂よう晴れた午後。空には巻雲がいっぱい♪


巻雲いっぱい♪ 流れたり~クロスしたり~♪ 上空の空気の流れが可視化されています。
電線がどうしても画面に入ってしまうのがね~。残念。




雑木林の向こうに飛び去る機影。どこに行くのかな~。



本当に!ようやく息がつけるような気温になってくれて嬉しいです~♡
今年の猛暑、酷暑は異常な暑さでしたから。
みなさまは夏の疲れなど出ていませんでしょうか?
秋バテは長引くらしいので、無理せずにご自愛くださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする