暮れたばかりでまだほんのりと明るさが残っている西の空に、金星と細い細い月が仲良く並んでいました♪
レイリー散乱で月は黄色がかった橙色に観えますね。
真ん中の上にある点が金星です。星はこれくらいにしか写りませんね~。
私のミラーレス一眼と望遠レンズではこれが限界です~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b0/7426a6c6aa663846ef0701a80600b485.jpg)
トリミングしてアップにしてみました。金星です☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6b/5f5986c094b20312507ec86a5948e975.jpg)
こちらもトリミングしてアップに。レイリー散乱で頬を染めた月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/06/e253c2163ecb9338e5905aaf76fd6bab.jpg)
ウェザーニュースから画像をお借りしました。22日から26日まで月が金星と火星に接近するそうですよ~。
天気がよければ西の空を刮目せよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/30/1d26d813b8b9b183f23c2d042d24e86f.jpg)
豆知識♪
レイリー散乱とは、この画像のような仕組みで赤くなることをいいます。今回の月も同じ仕組みです。
低い位置に観える月が赤く観えるのはレイリー散乱がおこっているからで、決して何かの前兆でもオカルティックなことが原因ではありません。
空は正しい知識をもって愛でましょう~♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/92/bccb9997edb22fea51acbdf0302f54eb.jpg)
※説明の画像はウェザーニュースからお借りしました。