猫のいる寺の帰りは福井、金沢を抜けて富山から、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/48/7158da06050779c7cedf0c4345bff563.jpg)
夜行バス。
金沢から新幹線初乗車もありだけど周り暗いから、山の方を通らざるを得なかったからね。
富山は23:15発。
都心なら時間潰しも家からギリギリ出発も出来るけど地方都市は出来ない。
富山には21時過ぎに着いたけど、マックがない、スタバもない、ファミレスもない、サイゼリアは22時で閉店。
ご飯は居酒屋かラーメン屋に行くしかない。
都心の当たり前が地方には無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/82/edfc7f2963cb9b0d13574bd17b784cd0.jpg)
夜行は都心発がいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/48/7158da06050779c7cedf0c4345bff563.jpg)
夜行バス。
金沢から新幹線初乗車もありだけど周り暗いから、山の方を通らざるを得なかったからね。
富山は23:15発。
都心なら時間潰しも家からギリギリ出発も出来るけど地方都市は出来ない。
富山には21時過ぎに着いたけど、マックがない、スタバもない、ファミレスもない、サイゼリアは22時で閉店。
ご飯は居酒屋かラーメン屋に行くしかない。
都心の当たり前が地方には無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/82/edfc7f2963cb9b0d13574bd17b784cd0.jpg)
夜行は都心発がいい。