今日もやっぱりぬこ日和 ~ぬこは扶養家族~

3ぬこと寡の日々の写真日記
でも猫画像は少ないです。

冬休みは乗り鉄しよう

2017年01月03日 | 旅日記
群馬県の草津方面に延びるローカル線があります。もう忘れていると思いますが、ダム建設を途中で中止になったけどそこで止めたらただの虚構になると騒がれた八ツ場ダムがあるところです。このローカル線は水没するため線路を切り替えました。

終着駅大前(おおまえ)駅、この先に延びる計画がありましたが、浅間山の地熱が高いのと、国鉄の財政難でここで終わっています。駅名の「大」は浅間山といわれています。

切り替え後初めて乗りましたが行きも帰りも寝ててわかりませんでした。

北関東が静かに熱いのです。一番右の車両が廃車になりつつあり、左の車両に全部入れ替わります。関東でここでしか走っておらず、あとは新潟と岡山~下関付近に限られる"絶滅危惧車"です。

真ん中も廃車の部品を使っているので時間の問題です。

そのあとそらちゃんとデザートを食べて帰りました。

休みはいいけど、食事の回数が増えて金がかかる。