昨夜は冷たい雨にたたられた。現場に向かうべく仮眠所出てすぐに降り始め、止むかなーみたいな衰えもあったけど結局しっぽり芯まで濡れた。
今日は休みなので仮眠所の風呂に入ってから帰宅も考えたが、雨はやんでないので結局濡れるだけなので入らず雨中突破となった。
さて今日から3月。
17%消費。残り83%
はルーチンとして、18きっぷの春分が使用開始となった。
またダイヤ改正も控えていて、見納めの車両もあるので今月前半は乗り鉄+撮り鉄になるだろう。
で、早速気軽に行ける、行き慣れた街松本へ。


左が現行のスーパーあずさに使われている車両で、右の新型車両に置き換わってしまう。すでに半分は新型になっているが、改正後は全便になる。
往復で新旧スーパーあずさ乗り比べなんてのもいいが、それだと18きっぷの出番がないので、行きは普通列車乗り継ぎで松本に向かった。
山梨県の甲府辺りは何ともないが、小淵沢だと雪が残っていた。隣の駅はもう長野県、更に今日は強風で小諸に行く小海線は運休、代行バスで対応した。
単純な松本往復だが、有意義な乗り鉄である。

今日は休みなので仮眠所の風呂に入ってから帰宅も考えたが、雨はやんでないので結局濡れるだけなので入らず雨中突破となった。
さて今日から3月。
17%消費。残り83%
はルーチンとして、18きっぷの春分が使用開始となった。
またダイヤ改正も控えていて、見納めの車両もあるので今月前半は乗り鉄+撮り鉄になるだろう。
で、早速気軽に行ける、行き慣れた街松本へ。


左が現行のスーパーあずさに使われている車両で、右の新型車両に置き換わってしまう。すでに半分は新型になっているが、改正後は全便になる。
往復で新旧スーパーあずさ乗り比べなんてのもいいが、それだと18きっぷの出番がないので、行きは普通列車乗り継ぎで松本に向かった。
山梨県の甲府辺りは何ともないが、小淵沢だと雪が残っていた。隣の駅はもう長野県、更に今日は強風で小諸に行く小海線は運休、代行バスで対応した。
単純な松本往復だが、有意義な乗り鉄である。
