今日もやっぱりぬこ日和 ~ぬこは扶養家族~

3ぬこと寡の日々の写真日記
でも猫画像は少ないです。

3月23日~26日の日記

2018年03月23日 | 日記と飯とうちの猫

今日は他社も巻き込んでの線を張る作業。

自分の担当する所の準備は終わったが、他所から持ってきたとある車が油洩れ起こしていて使用不可。

もう1台取りに行くことに。
いや場所は新宿。フツーに渋滞するでしょ。

本来なら帰りたい。いつ帰って来るかわかんねーんだし。
でも雰囲気でそれは無理。

積み込みもクレーン車を使う程の大掛かりなもの。
一人いなくても支障ないんだけどね。

そんで夜に積むだの今高速下りたから待とうとか考えが入り乱れ、結局今することに。

終わったの15時半だよ。まあいつも通り寝られるけどさ。

寝過ごしてもいいように寝る前にがっつり食べたらよゆーで起きれた。

弁当の海老天丼が安かったから買ったんだけど、油が白飯の底に溜まってた。




昼間はお花見日和とか言ってるけど、夜は寒いのよ。
まだジャンバーと防寒ズボン穿いてんのね。

でも昼間も風を切って走っているけどこの格好は暑い。

ズボンはリュックへ、ジャンバーは前開き。

4月からはズボンはなしでいきたいな。


やっぱり戻しも自分だった。

土曜なんで多少は空いていたが、仮眠所帰着は7時。渋滞だったら居眠り運転だっただろう。

容赦なく9:30から準備。この時間に帰るのも良し悪し。8時なら免除だったかもしれない。
会社は眠くなったら寝ろというからSAで寝るのも手だと思う。

ただ助手が居るので早く帰りたいだろうなと忖度もしてやらにゃならない。

勤務表打ち込んで13時に帰路に付く。


朝出勤したら使う車が無く、親会社にあるらしい。

誰か取りに行ってるのかなと思ったら、

「車取ってきて」

準備をしなくてよかったが、平日なんで行きも帰りも渋滞。

これなら準備の方がよかった。

まあ返しに行くのも自分だろうな。

土曜の朝だから少しは空いてるか?