点呼の時、集中しないワシは遠くの空が
青白く光っているのを眺めていた。
あー雷なんて久しぶりだな、
でもゴロゴロ聞こえんから遠いなと思っていた。
そのうち黄色く光ったり、落雷が上から下ではなく、ガラスにひびが入る感じで左右に広がっていた。ポツポツと雨も降ってきた。
やがてゴロゴロ鳴るし稲光は明るくなるしどうなるんだろうと思っていたが、クレーンオペレーターから落雷の危険があるんじゃないかと作業監督者に検討依頼。それでもしばらく待機していたが、
中止
帰り道はもう路面が乾いているところもあり、粘れなかったか?(こちらは歓迎だが)うん監督者も上がりたかったんだろう。
というのは午後から茨城まで緊急時の対応訓練を受けに行かされる。監督者たちは午前の部なのでちょっとでも寝たいだろう。
今夜は線張りだがすでに準備はできていたので確認程度。
13時から訓練開始。3時間の予定が10分程度延長。ワシは訓練に使ったトラックを乗って帰ることに。ま、なんか雑用しとけば後々免除項目もあるような無いような。
18時仮眠所着。帰るには道路は混んでるだろうし、寝る時間もないだろうからそのまま止まることにした。


シッターHさんからの報告動画から。