真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

フーコーの振り子に魅せられて 鈴木 将 2018/10

2024-12-05 | 読書-自然科学
丸善出版『フーコーの振り子に魅せられて』

第1章:私の作ったフーコーの振り子
 1.振り子ができるまでの経過
 2.いくつかの実験の結果
第2章:フーコーの振り子が地球の自転を証明するまで
 3.大地は平らだと思われていた
 4.地球はまるい
 5.地球はどのように動いているのか
 6. フーコーの実験
第3章:フーコーの生涯と業績
 7.フーコーの生い立ちから
 8.フーコーの業績
 9. フーコーと出会った人たち
10.世界のおもなフーコーの振り子

フーコーの振り子に魅せられて

著者が、どのようにして都立高校にフーコーの振り子(7m)を作ることができたか、その経過と他に例のない生徒との24時間連続測定や、2年あまり毎日動かし測定を続けた...

紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

 


第1章 私が作ったフーコーの振り子(振り子ができるまでの経過;実験の結果)
第2章 フーコーの振り子が地球の自転を証明するまで(大地は平らだと思われていた―人類の誕生から;地球は丸い―ギリシャ時代から探し求めたその証拠;地球はどのように動いているのか―コペルニクスにはじまるその証拠探し ほか)
第3章 フーコーの生涯と業績(フーコーの生い立ちから―不遇で過ぎた短い生涯;フーコーの業績―あまり知られていない研究;フーコーと出会った人たち―支援を惜しまなかったナポレオン三世も ほか)

早瀬耕さんも魅せられたらしいフーコーの振り子を、理科教育の生きた教材として勤務校に設置した先生の回顧と関連事項の解説。
フーコーの振り子 - Wikipedia

レオン・フーコー - Wikipedia

金井三男さんによる書評
こだわり天文書評:『フーコーの振り子に魅せられて』 - 星ナビ.com
大阪市立科学館
フーコーの振り子 探索プロジェクト

たいへん結構ではあるものの、遠慮がちに「はて?」と出てしまう。
本質に無関係なところだけどw
p35(第2章 4.地球はまるい)
「航空機による初の世界一周は飛行船によるもので、ドイツのフェルディナンド・フォン・ツェッペリン(1838-1917)が1927年に22日かけて1周しました。
この時には飛行船が日本にも立ち寄っています。

ナニソレ、怪奇現象?
ツェッペリン伯は、死後10年に世界1周したの?
どゆこと?
フェルディナンド・フォン・ツェッペリン(1838-1917)が開発し、その名を冠した飛行船LZ_127「Graf Zeppelin/ツェッペリン伯号」が世界1周した、と言いたいものか?
伯爵の人名(1917年没)と飛行船(1928年初飛行)の愛称を一緒に扱ってはいかん。

さらに、1927年との記載がどこからなのか不明。
1929年に日本に来て大評判になった記録は数多ある。
「たまたま見つけた資料にそう書いてあったんだもん」なのか?

LZ 127 (飛行船) - Wikipedia

 
1929年8月、LZ 127は完全な地球一周という思い切った冒険へと出発した。ふむ。

1929年の偉業を語り継ぐ土浦の皆さん
ツェッペリン伯号の偉業 | 土浦ツェッペリン倶楽部

もしこの調子で他の項目も軽いノリで書かれていたら大変なのだが、さすがに大丈夫?
当方には理解したり判断したりする水準の知識がないもんで、ぐすん。

鈴木将の本おすすめランキング一覧|作品別の感想・レビュー - 読書メーター

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政治の眼力 永田町「快人・怪... | トップ | 日米同盟の地政学―「5つの死... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書-自然科学」カテゴリの最新記事