美味しく食べよう

神社仏閣&御朱印巡り。
旅の記録。
毎日のHAPPY。
美味しく楽しくを綴ります。

2019年9月18切符で行く中部&関東神社仏閣巡りタビin浅草寺

2020年05月26日 | 18切符で行くのんびりタビ
2019年9月参拝の記録です❗



雷門。
お顔わからないお写真選びましたが。
他のにはほぼ外人さん!が写ってました。




提灯の下。













都内最古の石橋だとか。


いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)

鷲神社に参拝@18切符で行く中部&関東神社仏閣巡りタビin浅草

2020年05月24日 | 18切符で行くのんびりタビ

2019年9月参拝の記録です❗

元三島神社様から次に向かうのは浅草 鷲神社に参拝致します。












なでおかめ。


此方の社務所で御朱印授かりました。


いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)

元三島神社に参拝@18切符で行く中部&関東神社仏閣巡りタビin東京

2020年05月22日 | 18切符で行くのんびりタビ

2019年9月参拝の記録です❗

於菊稲荷神社様から次はどうしようかな?
千葉か埼玉の神社様に参ろうか?
しかーし(・_・;
兎に角電車のダイヤが乱れまくってて。
今夜の宿も決めないと(笑)
初日の静岡と高崎以外は当日に予約してました。

千葉の東横インが取れなくて。
東京に行くことにしました。

先ずは、鶯谷⬅️初めて降りた。

元三島神社様に参拝致します。

周りは大人な店多くて吃驚したけど。

境内は静かで良い雰囲気。




手水舎


参拝致します。


御朱印授かりました。

いつも読んで下さってありがとうございます(^0_0^)

於菊稲荷神社に参拝@2019年9月18切符で行く中部&関東神社仏閣巡りタビin高崎

2020年05月15日 | 18切符で行くのんびりタビ
2019年9月参拝の記録です❗


前橋東照宮から高崎駅に戻って来たら。
電車が動き出してました。
駅から、汗だくで到着。














狛犬様。







手水舎



拝殿で参拝致します。





聖徳太子様を祀るお堂。


狐塚


ずっと参拝したい❗と考えてました。
やっと念願叶いました。

いつも読んで下さってありがとうございますo(^o^)o

前橋東照宮に参拝@2019年9月18切符で行く中部&関東神社仏閣巡りタビin前橋

2020年05月10日 | 18切符で行くのんびりタビ
2019年9月参拝の記録です❗

前日から計画運休は決まっていて。
高崎駅で駅員さんにお伺いすると。
朝の8時から運転開始予定でした。
で、ホテルをチェックアウトして高崎駅に向かいます。
後で知りましたが。
千葉県房総方面?かな?特に被害が大きかった台風です。
当然、東京方面の電車動いてません(°∇°;)

前橋方面に行く電車は動いてるそうで。
そちらに向かうことにしました。



向かったのは前橋東照宮|様。


参拝致します。








社務所で御朱印拝受致しました。


いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)

静岡駅~高崎駅迄18切符で。東横イン高崎泊まり@2019年9月18切符で行く中部&関東神社仏閣巡りタビin高崎

2020年05月09日 | 18切符で行くのんびりタビ
2019年9月参拝の記録です❗

この日もまだ食べてなくて(°∇°;)
駅でなんか食べる?
嫌、熱海で食べよう❗ほんで足湯でもするかな?

取り敢えず、スタバに。
珈琲と此方を買って電車に。



電車に乗り込んだら向かい側にこんな電車が。


伊豆急行のーリゾート21のようです。
乗ってみたかったな。

電車で調べてて。ご飯食べやんでも!
來宮神社様に参拝しよう!そうしよう!

しかーーーーーーーし❗
この日は台風が接近中🌀
静岡県を出発して暫くすると。空模様が怪しくなって来て。
冨士川辺りで富士山~なんてとんでもなくて。

熱海で下車するのも諦めて。
そのままグリーン券買って高崎に向かいます。

赤羽❗次は此処で呑みたいな~


静岡駅出て、約4時間かかって。


高崎に到着。疲れた(*_*;

泊まるのは。


東横イン高崎です。

次の日は、既に計画運休発表されてる。
どうなるのか。

続きます。

いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)


和歌浦天満宮に詣でる@18切符で行く和歌山神社仏閣巡りタビ

2017年10月24日 | 18切符で行くのんびりタビ
時間がないので急ぎます。

直ぐ近くに
和歌浦天満宮 | 和歌祭公式サイト


鳥居の向こうに見えるのは…階段。


急ですね!


到着!振り返ると。

絶景ですよ~!

でも…急やぁ。


楼門から振り返り。


さぁ参りましょう。唐門と本殿。

此方、太宰府天満宮・北野天満宮とともに日本の三菅廟と言われてます。

で、慌てて社務所に。ご朱印頂戴して。
此方の社務所からの眺めも絶景です。羨ましくなるほど。


絵馬がいっぱいです。


珍しい造りですね。


末社にも参りましょう。

急な階段下りて帰りますか。

テクテク歩いて紀三井寺駅に。ホームから見た夕焼け🌇


和歌山駅でビール買って。

ご飯も食べず(電車の本数が少ないので余裕がなくて)ホンマに炎天下よく歩いたわ。

又冬の18切符でお出掛けしよう~!

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

やっとこ晴れた!思ったら又雨降るようです。



紀州東照宮に詣でる@18切符で行く和歌山神社仏閣巡りタビ

2017年10月23日 | 18切符で行くのんびりタビ
紀三井寺を後にして。

テクテク歩いて目指すのは!
関西の日光‐紀州東照宮(和歌山市の神社) 公式サイト

炎天下を歩いて行きます。
電池が怪しくなってきたので、道も覚えとかなアカンし。

到着!


こんにちは。鳥居をくぐり参道を進むと階段。






参って。


内も拝観したいところだけど。

ご朱印一体頂いて先を急ぎます。

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

粉河産土神社に詣でる@18切符で行く和歌山神社仏閣巡りタビ

2017年10月20日 | 18切符で行くのんびりタビ

粉河寺境内に接してと同じ場所にあります。
和歌山県神社庁-粉河産土神社 こかわうぶすなじんじゃ-

階段上って此方にも詣でましょう。






ご朱印一体頂きました。
宮司さんに、巫女の舞があるので良かったらご覧下さい!と話しかけて頂き。
禅律院を参ったりして時間に戻って見せて貰いました。
まさか…中学生?高校生?よね?にしか見えない巫女さんで吃驚しましたが。




夫婦円満や縁結びのご利益がある白山神社


稲荷神社


護国神社


もの凄く気になって。進みたかったケド…


巫女の舞を拝見して。
ダッシュで駅に。ぜぃぜぃ。
なんとか電車に間に合いました。

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)


台風🌀が接近してるようですね。被害が出ませんように。

又(笑)急遽タビに出てました🚙
先にInstagramに少しupしてます。
宜しければ。


https://www.instagram.com/p/Bac3nRoFUxT/

ざわさん @18切符で行く2016年8月あっつい山梨ワイナリー見学&試飲しちゃうよ大人の遠足タビ+北千住

2016年10月31日 | 18切符で行くのんびりタビ
さぁ次だ(笑)
場所を移動するか??北千住でもぅ一軒行くか?

違う通りを歩いてて。ここ良さげ?
ざわさん(北千住/居酒屋) - Retty


此方もいっぱいやったのですが。手前のお客さんが(笑)もぅ空くから!って。
チョイと待って入れました。

ノドグロのお刺身←このお値段でホンマにノドグロ?って思ったの覚えてる!

美味しいわ~!も覚えてます。

モツ煮込み?


なんだ?


相方さんはパクチー食べたことないけど、食べられる??
お店のお姉さんにも心配されつつも注文。って、私も2回目(爆)

大丈夫やった!下は玉ねぎです。美味しいわ~!

串もの。



具(アラ)沢山の潮汁で〆。


美味しかった!ご馳走様です。
ホテルに帰ろう!

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)