美味しく食べよう

神社仏閣&御朱印巡り。
旅の記録。
毎日のHAPPY。
美味しく楽しくを綴ります。

牧岡神社(ひらおか神社)と暗峠(くらがり峠)

2014年05月20日 | 旅のキロク《大阪》
今日はお天気下り坂だとか。
もう直ぐ嫌な梅雨がやって来る…(~_~;)

ダイハツのCMで有名?なった


「べた踏み坂」歩いて体感 江島大橋 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

昨年出雲大社に詣でた帰り、水木しげるロードに行くときに通りました~!

凄いなー!!とか話ながら。
↑歩く企画アルなら参加してみたかったなー。来年か(笑)
お近くのヒトは是非。

で…
此処より急勾配な道が、なんと!!大阪に在るとか?


暗峠 - Wikipedia

そら行かなアカンやん(笑)


けど…
自転車も!!(笑)趣味の一つの相方さん
。既に行ってたらしい。

地図を眺めてて、牧岡神社 (ひらおか)発見←一之宮です。
先ずは此方に詣でましょう。



枚岡神社(河内国一之宮 太古の聖域)





此方は、鹿様の神社なのかな?





此方、梅園も有名なのかな。
可愛いベンチが。


緑が多くて。本当に綺麗!

何時もはブーツ(笑)←1年中ブーツ多し!なんやけど、今日はちゃんとスニーカー。
なので、登ってみるか。



標識??があります。



展望台着。真ん中辺りに商業ビルでは日本一の、阿倍野ハルカスが見えます!スマホなのでわからない?かもm(_ _)m




さぁー降りるかな。

橋の先は国道ですね。




暗がり峠の方向。




ご朱印頂いて。いよいよ暗がり峠です。


車やと…
わからない(笑)
どこが??急勾配なん(怒)
相方さんが、ここや!!とか言うてたなー
もっと奈良側思てたら、どうも出発直ぐ。
国道じゃなくて、酷い道の酷道ってほんまやなーって。
車一台しか通れない道から始まる。
我が家の車は四駆ですがギリギリで。対向車来たので、いきなりバックorzorz

運転が、バックが苦手なヒトは行かない方が無難な道ですねー



帰りにお写真を!と想ってから画像なし!
しかもなんか実感ないし。
やはり歩いて暗がり峠迄目指すか(笑)
近日中に実施予定。



奈良側に進む事に。続く。


今日もニコッと笑顔忘れずHAPPYな1日を(*'▽'*)


いつも読んで下さってありがとうございます(#^_^#)



http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB3009F_S4A210C1000000/



カッパ銘々皿&カッパ燗瓶セット@カッパカントリー

2014年05月20日 | 旅のキロク《京都&滋賀》
伏見お散歩のお買い物編。

カッパカントリーの売店で買って来ました~!



オープン~!



なんかほのぼの。



直火もOKなので買うことに。
ぐい呑みの中は、箸置きです。


後日本酒とチェリービールも連れて帰りました。

近い内に又お散歩に行きます!
あの切符、かなりお得だしねー。

いつも読んで下さってありがとうございます(#^_^#)