美味しく食べよう

神社仏閣&御朱印巡り。
旅の記録。
毎日のHAPPY。
美味しく楽しくを綴ります。

冷やして食べるしっとりメロンパン(夕張メロンクリーム)@ローソン

2014年08月14日 | HAPPYな毎日《美味しい口福 sweets》
見かけたので(笑)←コレばかりやし。



冷やして食べるしっとりメロンパン(夕張メロンクリーム) | パン・サンドイッチ | ローソン


開けてみよー!

凄いメロンの香り~@少し(笑)人工的な。

割ってみよー!


なんか??キメが荒いなー

しっとりってか…
ちとパサパサ?
今までのは、フカフカやったのに?何故(@_@)
たまたま??叉見かけないけど…
もう一度見かけたら買ってみるかな?
クリームは、文句無し。


いつも読んで下さってありがとうございます(#^_^#)

黄色いかき醤油デモカー@初夏の広島タビ

2014年08月14日 | 旅のキロク《広島&岡山》
お盆休み真ん中??ですね。
お天気は、パッとしない予報やし。
道路は渋滞が続いてるみたいやし。
大変ですね。
まぁ仕事も大変やけど。


広島タビで出逢った車@相方さんスマホ撮影。
慌てて撮ったらしいのでコレ一枚のみ。



アサムラサキ

かき醤油で有名な↑此方の会社のデモカー??みたい。




此方のお醤油も買ってみよう。

宮島のお写真、少し追画像しますm(_ _)m


今日もニコッと笑顔忘れず口角上げてHAPPYな1日を(*^▽^*)

いつも読んで下さってありがとうございます(#^_^#)

ミオール館とドイツ館@丹波お菓子の里

2014年08月13日 | 旅のキロク《神戸&兵庫》
ユニトピア篠山の近くにある

お菓子の里 丹波

此方に寄って帰るみたい。

お土産は要らんしー


ミオール館


カフェなんやけど見学??出来る様子なので。二階に。








昔は垂水警察署だったとか。



此方は閉まってて残念。立ち入り禁止。
ステンドグラスが素敵。

一階の奥に、ティカップコレクション。





他にも沢山ありました!
もっと眺めてたかった~!←集合時間があるので。






ドイツ館




子供かい(笑)
















広いお庭も素敵でした!
慌てて戻ったら、もう皆さんバスの中やし(~_~;)(~_~;)

梅田で降ろして貰って京都に。
身体中痛い中、テクテク歩いて楽しく充実した1日やけど~ヘトヘトなり←当たり前(爆)


29日でニクの日やし、バーベキューでお肉は殆ど食べてないので。


夜は河原町で焼き肉。



ソワレ[食べログ]

此方も伺ってみたいなー。

いつも読んで下さってありがとうございます(#^_^#)

ユニトピア篠山でキャンプその2@あっつい夏真っ盛り

2014年08月13日 | 旅のキロク《神戸&兵庫》
今日も暑い!!

ユニトピア篠山の続きですm(_ _)m


篠山城探訪コースと助太郎さん民話コースの二種類あります。

勿論(笑)両方制覇←私はすっ飛ばしたの多いけど~(爆)
相方さんは、なんと!!全部制覇
前世は…きっと山猿(爆)








本当に!!私はヘトヘトなり。
山猿@相方さんは小学生相手に本気出してたし~

で、バーベキューの食材。





豪華やなー。(゜o゜)/
1日早い鰻も食べて。鮑もねー
食べるの夢中で(爆)お写真ないしー。

この後、お風呂入って←レイクサイドのねー露天風呂もあった。

レイクサイドからキャンプサイドに帰る道は真っ暗。
星が本当に綺麗やったー!!
流星群が見れる時に来たい!!とか話しながら帰りました。

夜も涼しい!扇風機も要らないくらい。

朝ご飯はレイクサイドで。





荷物まとめて帰ります!

今日もニコッと笑顔忘れず口角上げてHAPPYな1日を(*^▽^*)

いつも読んで下さってありがとうございます(#^_^#)

ユニトピア篠山でキャンプ

2014年08月12日 | 旅のキロク《神戸&兵庫》
台風の雨凄かったですね。
自然災害には逆らえないけど。
1日早く復旧出来ますように。

今週なgooのブログ!!に選んで頂いたみたいで吃驚!!
ありがとうございます(#^_^#)


先日のキャップは←御手洗祭りに伺う前日です。
ユニトピアささやま

此方に伺いました。

相方さんの会社の組合のイベントです。

集合場所からバスで向かいます。


到着して、バスから荷物を下ろして。
リヤカーで運びます。

お昼は流しそうめんとお握り@炭水化物祭り(笑)






凄い取り合わせ!(笑)



まだ紫陽花が咲いてました。

綿アメ作ってるお子ちゃまも。


部屋の鍵貰うまでは、
この後は、竹馬したり、久々にバドミントンしたり~
太陽光の下、活動すると疲れる~
けど…楽しかった!

キャンプ場 - 宿泊 - ユニトピアささやま

鍵を受け取って各自移動します。



部屋の床。本当に何もない~

ブレブレやけど、沢ガニ。

バーベキュー迄の間に~
アスレチックするで~(@_@)

えーしましたとも!!






小学生に混じって~

ヘトヘトなりながら!頑張りました!

身体中が痛いったらなかったけど~

アスレチック終わったら、バーベキューの時間ギリギリやし。

お風呂は後回しやねー!
続きますm(__)m


いつも読んで下さってありがとうございます(#^_^#)

世間はお盆ですね。
私は、関係なく通常営業。お仕事です。

アサイーとマンゴーパッション&グァバ&アセロラ@ローソン

2014年08月09日 | HAPPYな毎日《美味しい口福 sweets》
台風がゆっくり進んでますね…

花火は中止やし、飛行機飛ばないし、大変。
被害増えませんように(祈)

見かけたので買ってみました~

Uchi Cafe アサイー グァバ&アセロラ 195g | デザート | ローソン






Uchi Cafe アサイー マンゴーパッション 195g | デザート | ローソン




ついでに此方も。


超濃厚オレンジスムージー|ウチカフェマイカップ|商品・おトク情報|ローソン


オレンジが濃い!!

見かけると一回は買ってしまう~(笑)

今日もニコッと笑顔忘れず口角上げてHAPPYな1日を(*^▽^*)

いつも読んで下さってありがとうございます(#^_^#)

京の七夕@二条城

2014年08月08日 | 旅のキロク《京都&滋賀》
昨日も暑い~!!1日でしたね。

相方さん、朝から山に自転車で走りに行く!言うので帰りを待って。
夕方から京都に。

先ずは二条城に。
勿論(爆)大宮から歩いて目指します。

堀川会場 | 京の七夕







ポケモンのお面??ちゃうやん。
キャップ??うーん?と短冊と寄付したらシール頂きました!


キャップ??と短冊は寄付しなくても頂けるみたいやったけど。


黄色はいいねー



子供かい(笑)




スマホじゃ難しいー




二条城のマッピング。
凄いヒトでしたが、繰り返し投影しているので、待てば前列に行けます。





スマホじゃ難しいー限界。

堀川会場に移動。
狭い川沿いに凄いヒトで(;¬_¬)








叉後で追記しますm(_ _)m











まだもう少し続くみたいでしたが。

ここまでにしました。時間ギリギリだし。

兎に角、狭い通路に凄いヒトで(;¬_¬)
土日とか危ないんちゃうん??とか思ったけど。

叉テクテク歩いて帰るか(笑)

途中でお子ちゃまに話しかけられて。
ピカチュウのキャップ??と寄付して貰ったシールあげました~。

二条城迄戻って来て、もう少し~と!!

なんと!!四つ葉に遭遇~

相方さんが乗るか??

えっ?からなん?

駅迄乗りました~!!

デジ一眼でしか撮れなかった。


あー疲れた@人込みに。


いつも読んで下さってありがとうございます(#^_^#)



祇園祭期間限定の御朱印@八坂神社

2014年08月07日 | ご朱印《関西》
下鴨からの帰りに。
必死で間に合わせて←汗だくに。

頂いて来た、祇園祭期間限定の御朱印です。





ちまきも頂いて帰りました。


今日もニコッと笑顔忘れず口角上げてHAPPYな1日を(*^▽^*)

いつも読んで下さってありがとうございます

さるやさんと加茂みたらしだんご@下鴨神社

2014年08月06日 | 旅のキロク《京都&滋賀》
台風の影響なのか?
四国や九州??凄い雨みたいですね。

土砂災害の被害も相当な様子。
自然には逆らえないけど。
そんなに降らなくても。


コチラも開いてるの初めて遭遇しました。
京都新聞|門前の名物




コチラが営業されてる??んですよね。
京都の和菓子/あずき処「宝泉堂」

せっかくだから伺ってみましょう←食べたかっただけ(爆)


名物の申餅(さるもち)

夏やし~かき氷


どちらも美味しかった~です。
次は、蕨餅頂きに↑お店に伺ってみたいなー


折角なので(笑)此方も。



下鴨神社は、みたらしだんご発祥の地とか。

オマケ


鴨川の亀。二回←行きと帰り!渡りました~
思ったより間開いてる~

いつも読んで下さってありがとうございます(#^_^#)



御手洗祭り@下鴨神社

2014年08月06日 | 旅のキロク《京都&滋賀》
夏バテなのかな?
一度、検査してみようかな??


京都の続きですm(_ _)m

下鴨神社でお白石持ち神事を済ませて。

お次は…
丑の日の日の前後4日間開催される

みたらし祭(御手洗祭) | 京都のイベント・行事 | 京都観光情報 KYOTOdesign

以前から詣ってみたかったのですが、なかなかで。
キャンプからの帰りがお昼頃だったので、よし!行こう~!!と。



並ぶ為のロープが!!
きっと、土日とかは凄いヒトなんやろなー

300円を支払って。靴を脱いで。
水深、膝位迄らしいので濡れないよう準備して。






つ 冷たーい~
本当に!!吃驚する冷たさです。


















御神水を頂き神事終了。

縁結びの相生社


いつも下鴨神社に詣でるときは…
ひっそりとしてるので。



露天いっぱい~で吃驚。

さぁー歩いて河原町迄戻るか(笑)

今日もニコッと笑顔忘れず口角上げてHAPPYな1日を(*^▽^*)


いつも読んで下さってありがとうございます(#^_^#)