”ちろへい”のた・わ・ご・と・

Chiroheiが日頃、見たり聞いたり思ったりしたことを、そこはかとなく・・・・ 自分勝手に、偏見の塊りで・・・・

秋深し?

2009年09月21日 17時10分15秒 | 生き物

今年は秋が早いのでしょうか?



トンボが朝の寒さで飛べないでいます。



ゴーヤはもう元気がなくなっていますし、
稲も頭をたれていました。





実るほど頭をたれる稲穂かな。



端のほうは実が入っていませんでしたね。冷夏の影響でしょうか。





夏は、残暑はどこに行ってしまったのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めじろ

2009年01月18日 19時20分32秒 | 生き物
去年設置したえさ台の場所を移動しました。

今までの柿の木は見えても写真を撮りにくい場所だったからです。

柿の木に来る前に様子を見るのでしょうか、よくとまっている紅葉の木、その下につるしました。

四十雀が様子を見ています。警戒心が強いようですね。
ひまわりの種を持って行っては枝にとまって食べています。



みかんを刺しておくとめじろが来ます。




小さなくちばしで一生懸命食べています。
結構近づいても逃げません。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂の巣

2008年09月09日 17時31分47秒 | 生き物
黄色くて綺麗でしょう。

蜂の巣です。

奥多摩で見つけました。
何か成分が違うのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエル

2008年08月16日 06時59分16秒 | 生き物
暑さが続きますが、こんな生き物が出てきました。

体長15cmほどでしょうか、
屋外の水道脇に鎮座していました。

水をかけてやると出てきて芝生の上をのそのそ。

倉庫の裏へ逃げて行きました。

何年か前にはたくさんいたのですが、久しぶりにご対面しました。
どこで生まれるのでしょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かまきり

2008年08月03日 08時09分59秒 | 生き物



ゴーヤの葉の間にカマキリを見つけました。


ゴーヤはもともと虫がつきにくいと聞いていましたが


それでも、虫は無視できない???ようです。


カマキリは害虫を食べてくれるので大歓迎すべき虫だそうです。


てんとう虫もアブラムシを食べてくれるのだそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする