今月31日で28年度の受診が終了ってnewsでいってたけど?
どうやったら受診できるかわからんちゃ。
市の健康関連部門へ
ちゃーちゃん:肺炎球菌ワクチンを接種したいが~ですけど?
担当者さん:生年月日を確認できるものと、印鑑をもって来館してください。
ちゃーちゃん:どこの医療機関で接種できるのですか?
担当者さん:かかりつけの医療機関で予約してからの接種になります。
ちゃーちゃん:他の市町村は「高齢者手帳」とか配布しているみたいですけど?
担当者さん:市町村の考え方の相違かと??公報でお知らせしております。
ちゃーちゃん:いい方法はみならうべきじゃないですか?
職員だけ一体何人増やせばいいでしょうかね?
(奥の方で5名ほどとにらめっこしているなぁ
)
医療費がかからないよう予防接種関係はもっと積極的に推奨したらいいのにね。
市長さんへ:高い税金徴収しているのならきちんと通知なりするべきじゃないのかな?
何時もの内科へ行ってきました。補助が出ても¥2000は自腹・・・まっ!これで5年間は
かな?
5時からは「mio」の歯医者さんへの付き添いです。忙しいっちゃ。
今日は朝からしっかり
けれど、「玉ねぎ」の発育の遅い苗に肥料をあげたいのでさしながら「パラ・パラ」と。
暖かいのか水仙があっちこっちで咲き始めていましたよ。
昨日の水仙今日の水仙
山蕗もニョコニョコ あ・は・咲いてもうた「水菜」さんよ~
お待たせいたしやした。
本日の朝ごはんとお昼ご飯ですぞね。
&
大鉢:大根・人参の鶏ミンチ炒め煮(ポイント:豆板醤をちょこっとだけ)
最近「イチゴ」が安くて甘いから助かるなぁ~