ササユリを見に行く道中の山の中に白く光る葉と花が。。。
マタタビ(木天蓼) マタタビ科
疲れた旅人がマタタビの果実を食べて元気を出し、また旅をしたのが由来
だが、これは俗説で
アイヌ語のマタタンプから由来したというのが有力だとか。
(マタは冬、タンプは亀の甲の意味で虫えいの果実をいう)
白くお化粧した葉っぱ
なぜこの時期だけお化粧したように葉が白くなるかというと
虫たちに花が咲いている事を知らせるサインだという説が。。。
マタタビについて、ブログのお友達のルンバルンバさんが
と~ても分かりやすく記事にされてるので是非ご覧下さい→こちら
「猫にマタタビ」についても触れられ
面白い実験をしてるサイトも紹介されてるのでお見逃しなく!
よくつめとぎのものに、粉にして入っています。
それをなめると、フニャフニャになってしまいます。
ルンバルンバさんの所にも、お邪魔してきました。
ネコが元気がない時にあげるといいようですが、
いつもはあげたことありませんね。
マタタビの木見たことなかったです。
見つけて実を採れたらいいのですが。
ハンゲショウみたいになる葉っぱが目印の今の時期がチャンスと思っているのですが、近所で見当たりません。
やっぱりキウイフルーツの花に似たところがありますね。
何となく猫の好きな珍味のイメージから、ゲテモノっぽい外見を想像していました、マタタビさん、綺麗なお花なのにごめんなさい。
猫が酔うとは聞いていましたが
こんなに恍惚状態になるとは・・・
オドロキですね~
同時に全部がしろくならないなんて、、
ゆくゆくはみんな白くなるのでしょうか?
猫にまたたび
猫にまた旅
猫に股旅
ハハハ♪おもしろーい♪漢字変換♪
おばかなmでした~
我が家の庭は猫害になやんでいます。
とくにフンの山!!
それから爪研ぎ!!
隣家の猫ですが、、
まったく縁の無い花でしたので、画像を見るのも初めてです。
ハンゲショウどころの白さではありませんね。
遠目にも白く見えるのでしょう?
とても蔓性には見えません。
お茶の花に似てるなって思いました。
珍しいものを見させていただき、ありがとうございました。
見たことしかありませんでしたよ。名前は子供のときから
よ~く知っているのに。ハンゲショウと同じような変化を
見せるんですね。面白~い!科が違うのに同じこと考えた植物が
いたなんて(^^)
私の目には白く染まったナツツバキの葉にお茶の花が咲いている
ように見えました。こんなに白いのに緑に戻るんですね。不思議~
ルンバルンバさんの記事から、さらにリンクされていた
猫にマタタビ・ルポまで見に行ってきました。
マタタビに酔っちゃってよだれまで垂らしている猫ちゃんたちの
姿にこっちもよだれが出そうでした~ 楽しかったです(^^)