イロイロ。。。

   四国 愛媛の松山に住んでます

やっと満開のネリネ クリスパ

2025-01-20 20:32:20 | 庭の花木 新居(2025年)


いつもの年なら12月には満開を迎えるネリネ クリスパ
今年はなかなか満開にならず
最初に咲いた部分が褪せていっていつもの年より残念だったけど
それでもこの花の少ない時期に咲いてくれるのは嬉しい♪
咲いてく順に。。。



12月1日



12月25日



1月2日



1月10日



今日1月20日ほぼ満開
長かった。。。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お松大権現(徳島県阿南市) | トップ | モズの早贄 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2025-01-21 08:55:39
だんちょう

おはようございます。
ネリネ可愛い花ですね。
ピンクの花火みたいです。
返信する
Unknown (taeko123)
2025-01-21 11:26:48
キレイにさきましたね👏👏👏
我が家の子は栄養不良か茎がか細くて風で倒れてしまい、お花もキレイには咲いてくれません。
まだ蕾が多いのですが可哀想な状態です😅
手抜きは駄目ですね😜
返信する
Unknown (pochiko)
2025-01-21 23:23:12
やっぱりちょびママさん地方は暖かいんだなって
改めて実感しました。
この大寒の頃に、柔らかそうなピンクの花が見られるなんて。
まして室内ではなくお庭ですもんね。
こちらでは見られない風景です。
羨ましいです。
一足お先に春を感じさせていただきました。
返信する
コメントありがとうございます (ちょびママ)
2025-01-23 17:39:46
★だんちょうさんへ

ピンクの花火、素敵な表現ですね♪
お隣の庭には濃いピンクのネリネがあるので株が増えたら交換予定です。


★taekoさんへ

今年は咲くまでに随分と時間がかかりました。
いつもよりちょっと豪華さに欠けるけど咲いてくれただけ良しとしなければですね。
うちも植えっぱなしです。
浅植えにしてるので半分くらい球根が見えてて寒そうです。
これがいいのか悪いのか。。。植物って難しいですよね。


★pochikoさんへ

今日なんて花に水やるだけで汗ばむ陽気でしたよ。
今年は寒い日が少なくて冬を実感しないまま春になりそうな予感がしてます。
花って寒さにあてないと花芽が育たないって聞くので
ホントなら爛漫なはずの春はあんまり期待できない庭になるかもです。
こちらで部屋に入れるのはハイビスカスくらいです。
大事にしてる花は破れた簡易温室、残りの鉢は軒下で越冬させます。
ちょこちょこ揺れてるようで不安ですね、用心なさってくださいね。
返信する

コメントを投稿

庭の花木 新居(2025年)」カテゴリの最新記事