ヤマウグイスカグラ(山鶯神楽) スイカズラ科
私のぶっとい指先と比べて頂くと分かると思うが
花がちっちゃくて撮るのに一苦労(涙)
名札がかかってて助かったが、何ともすごい名前だ!
名の由来は、鶯がこの実をついばむ姿が神楽を踊っているように見えるため
或いは、ウグイスが隠れやすい薮の中に自生し、「ウグイス隠れ」が転訛した
などの説があるようだ。
初夏に赤くて甘い実をつけるようで、鳥たちに大人気なんだそうだ。
調べてみたら
「ウグイスカグラ」「ヤマウグイスカグラ」「ミヤマウグイスカグラ」とあるようで
花や葉や実に毛があるなしで見分けるんだそうだ。
「ヤマウグイス」は葉に、「ミヤマウグイス」は葉や花や実にも毛があるみたい。
山が深くなる毎に毛深くなるようで。。。寒いから?
本当に小さなお花ですね。
撮るのに苦労されたでしょう。
どんな赤い実をつけるのか、見たいですね。
命名の由来がユニークですけど、
鶯が神楽を踊る格好って、どんなんだろう?(^^)
最後の一文「山が深くなる毎に毛深くなるようで。。。寒いから?」に
噴出しました。
でも、これで見分け方がばっちり頭に入りますね。
1月に皇居で1輪だけ咲いていたのに、ピンボケでした。
ミヤマウグイスカグラはかなり奥山でないと見られないのでしょうね。
山が深くなるほど毛深くなるのも面白い現象です。
知恵もあり、賢い花です。
ちょびママさんも、血色がよく、「指神楽」のようです。
ヤマウグイスカグラとの競演ですね。
可憐な「指」です。
超~可愛い
太くないですよ私の方が太いから安心してください
しかし、立派な名前のお花なんですね毛深くなるのもウケましたちなみに私も毛深いっす
まるでピンクのお星様
可愛いですね。
甘くて美味しい実ですか?
それはぜひ、見て見たいし、
食べてみたいですね。(笑)
こんな面白い名前の木もあるなんて。
最後の1行がまたまたおかしくて楽しかった。
今度井の頭公園で木のクイズがあるので3度挑戦です。近くに住んでいたときやってみたけど、すっかり忘れてしまいましたので。
名前の変化、里を出るときは薄着、高度が上がってくるとヤッケをってか
小さくてピンクがとってもかわいいですね~。 もしかして1番に咲いた花でしょうか? まわりはすべてつぼみのようですね。
名前の由来も面白いですね。 こんな意味があったなんて知りませんでした、勉強になりました。
指が、ピンクでかわゆい♪
どなたの指を、ねえたまの指と比較すればイイのでしょ?(爆
花がかわゆいですね~♪
最近、何でもない花までみてしまって・・・
この間も、公園でわからない実みたいのを発見。
今度、写真に撮ってくるねw。
写メでは撮れないの。高い木なのよー