イロイロ。。。

   四国 愛媛の松山に住んでます

旅1日目その5 宿(兵庫県神崎郡)

2007-12-01 00:22:44 | お出掛け(四国以外)
宿に向かう途中、キレイにイルミネーションされたお宅を見た!


私たちが宿泊したお宿→囲炉裏の宿 豊楽

中に入ってビックリ!

オオサンショウウオが!

それにいたる所に剥製が!!




それとでっかいワンちゃん♪



翌朝、さすってやると大喜び~
まだ幼犬だそうだ
どれだけ大きくなるんだろ。。。


夕食は囲炉裏で。。。
猪や真鴨、雉などもあったのだが
私は野性味溢れるニオイがダメなので地鶏の鍋をお願いした
ちょびパパはぼたん鍋を食したかったようでかなり渋い顔をしてたけど。。。
ほうば味噌焼きとアマゴの塩焼きも追加した
生きたまま焼かれるアマゴが可哀想で。。。食べたけど(-人-)合掌

アマゴの事を私はアメノウオと呼んでいた
ちょびパパ「アメノウオもうまいけど、やっぱアマゴは味が違う!美味いな~」
私「え、同じ魚やろ?」
ちょびパパ「絶対違う!」
私「地方名で呼び方が違うだけや思うけど。。。」
ちょびパパ「1億円賭けてもええ、違う!俺の舌は絶対じゃ!!」
ホントのとこはどうなんやろ???
もし私が勝って「一億円くれ~」言うても
デカデカと「1おく円」(億はいつもひらがななのだ)って書いた紙をくれるだけやし
ちょびパパと賭けしてもオモシロない( ̄へ ̄)チェッ

鍋の具材もたっぷりで最後の雑炊を食べたらもうお腹いっぱい!
お腹の皮も伸びきって、もう一粒たりとも入らない状態に(笑)
そのまま息するのも動くのも大儀でゴロゴロしてたら朝まで爆睡。。。

高原の麓だけあって朝はさすがに寒かった。。。

車についた霜


朝食の麦とろ飯が美味しかった♪

さて、いよいよ旅2日目に突入!
つづく。。。
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅1日目その4 書寫山圓教... | トップ | 旅2日目その1 北条・羅漢... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思いっきり旅 (pochiko)
2007-11-30 23:49:35
ちょびママさん 指の具合はどうですか?

いや~~一日目にしてあっちこっち回りましたね。
強行軍だったのかな?
なかなか、こうしてちょびパパさんと二人っきりで出かけるなんて事出来ないでしょうから、思い切ってあれも見てやろうここも行かなければ…でしたか(^-^)
下から、ず~~~~~っと写真を見ながら説明文を読みながら…自分もちょびママご夫妻と一緒に旅行したような気分でしたよ^^
あ~~ お邪魔だったかな(笑)

こうして家から離れて、見知らぬ土地を二人して歩いて…第二?第三?の新婚旅行みたいじゃないですか。
ちょっと羨ましいなぁ~~ 私が行けるのは何時の事か…^^;
もう 悔しいから愚痴っちゃった(笑)
二日目も楽しみにしてますよ♪
返信する
Unknown (ジェナス)
2007-12-01 09:37:08
こんにちは。
囲炉裏のお宿、食事は美味しそうね~
焼きたてのお魚は良いわね!

えっ?霜あのね、カーペットの写真かと思った(笑)
当方では、こんなの見られません。
返信する
美味しそう (きぃまま)
2007-12-01 10:49:04
麦とろ飯美味しそう 麦ごはん大好きです。

ワンちゃん 大きいねぇ おとなしそうなワンちゃん

写真とっても奇麗・・・車の上の雪・・奇麗に撮れていて感動です。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2007-12-01 10:54:52
楽しいご旅行のようで何よりです。
綺麗な景色や美味しいものを十分堪能してきて下さいね。
返信する
大人の旅♪ (藤子)
2007-12-01 12:50:48
旅番組に出てくるようなすてきなお宿ですね。
囲炉裏っていうのも情緒があってすてきです

トップの写真のお宅はすごいですねぇ~
地元でもチラホライルミネーションしている
お宅があるけど、ここまでされているとこは
みたことありません。

二日目も楽しみにしてますね
返信する
囲炉裏の宿 (mami)
2007-12-01 21:09:39
ちょびママさん、こんばんは~♪
あはっ!じゃらんで予約したのですね。
私、今回まだ日にちあるからとのんびりしていたら、×マークがついてしまって、宿のHPから予約しました。
ポイントも付かないし、ポイントも使えない(泣)

囲炉裏の宿って風情がありますね。
私、猪はあまり好きじゃないけど、雉鍋や鴨鍋は臭みが消されて、上手に料理されているので好きです。
特に、鍋の後の雑炊は絶品。
埼玉にいる時に、秩父に雉料理を食べに行ったのですが、剥製がいたる所に飾られ、その独特の臭いに参ってしまい、食欲も半減(泣)

今頃、そんなに霜が降りるなんて、かなり寒かったのでしょうが、風邪引いていませんか?

↓ ちょびパパさんにおいていかれたのですか?
我が家も写真に夢中になっていると同じような事が…。
そんな時は、携帯攻撃です。
我が家は家族無料通話に加入しているもので^_^;
で、話していると、目と鼻の先にいる事がほとんどなんです。

今日、松山の友達の家に行ってました。
行きし桜三里で雨で、トンネルの向こうで上がり、帰りも桜三里で雨になり、こちらは雨にたたられているのか…。
それも、おちょくったような雨なんだけど…。
返信する
素敵な旅♪ (りょうママ)
2007-12-01 21:24:16
ちょびママさん、こんばんは
かなり、ご無沙汰しておりました。
「だれやったかな~」なんて声が聞こえてきそうです。私は相変わらず元気でやっておりました。時々、拝見させていただいておりましたが何分、
コメント不精(筆不精!?)な私です。お許し下さい。
ちょびママさん旅行いかがでしたか?
良かったですね
私まで嬉しくなっちゃいました。
返信する
Unknown (あれか)
2007-12-01 21:38:28
こんばんは~!
わ~!すっかり出遅れてしまいました。。。
色々と周って来られたんですね~。
宿もとってもイイ感じですね。
囲炉裏が良いな~♪
美味しそう~。(^○^)
霜ですかぁ!!!!ビックリです。こんな霜柱、見た事無いですよ。
最後の朝食のちょびパパさんの後ろに美しい紅葉が写っていますね。
素敵な所でゆっくりと出来て、本当に良かったですね~!
返信する
コメントありがとうございました (ちょびママ)
2007-12-02 17:39:19
★pochikoさんへ

ご心配かけましたが指、もうすっかり良くなりました。曲がるようになったし。
久しぶりの旅という事で気合入りまくりで(笑)
ついついあそこもココもと考えなしに詰め込みすぎちゃいましたよ(^^ゞ
ウフフ、他でもないpochikoさんだもの、一緒の旅、大歓迎ですよん♪
やはり旅に出て外の空気吸うと違いますね~ 細胞が蘇るようです。
ちょっとひねた私たちですが、何度目かの新婚旅行が出来た気がします。
と言いつつ、出先で一目もはばからず夫婦喧嘩をしちゃったりもしましたが。。。
最後は夫婦ふたりの生活になりますからね、絆を深める予行演習みたいなものかな~
いつの日かpochikoさんご夫妻も是非、お出掛けくださいね。

★ジェナスさんへ

囲炉裏のお宿、とにかくお腹が裂けるかと思うほど食べて死にそうでした(笑)
私、活き造りとかね、まだ動いてる魚を見ると可哀想になっちゃって。。。
釣りするくせに何言ってんだって矛盾してますけどね(^^ゞ
霜、すごいでしょ?朝、宿周りを散歩したんだけど寒さ厳しかったです。

★きぃままさんへ

麦とろ飯って何であんなに美味しいんでしょうね~、3杯はいけそう(笑)
何て種類のワンちゃんなのか分かんないけどめちゃでっかいでしょ?
んもぉかまって欲しくてたまんないらしくさすると喜んでジッとしてないんです。
ちょびと比べてあまりの前足のデッカさにビックリだったけど。

★多摩NTの住人さんへ

旅は2年ぶりだったもので気合入りまくりで少々くたびれましたが楽しかったです。
上げ膳据え膳っつ~のは主婦としては嬉しいもので、いい骨休めになりました。
旅の間じゅう食べ過ぎで体重計に乗るのが怖い(笑)

★藤子さんへ

クチコミでは宿が古いなんて書かれてたんだけど我が家よりキレイでした(笑)
囲炉裏って言葉には惹かれますよね。焼けるのを待つ間も楽しかったです。
最近はイルミネーション流行りですがココのお宅はかなり気合入ってましたよ。
何人か写真撮りに来てる人が居ました。これでもまだ飾りつけ途中らしいです。
出来上がったらどんなになるんでしょうね。電気代もさぞかし。。。
うちの近所ではあっさりしたものしか見ないので私的には感動ものでした!

★mamiさんへ

今回初めてじゃらんで予約しました!これ、楽チンでいいですよね~
いつだったかmamiさん、紹介されてましたよね、参考にさせて頂きました!
クチコミも参考になりました。やはり泊まった方の感想は聞くべしですよね。
私が好き嫌いが多いので夫が私に合わせるって形なのですが今回はかなり残念そうにしてました。
地鶏でもね、私的にはニオイが鼻についたのですが夫は全然におわないって。
先入観とかあるから余計においに敏感になっちゃうのかなぁ。。。
でも肉も野菜も量がしっかりあって、さすがの大食い夫婦の私たちでもお腹パンパンでした。
霜、すごいでしょ~?朝食までの時間、外を散策したんだけど寒かったです。
美味しいもの食べて栄養付けたせいでしょうか、風邪とは無縁のようです(笑)
写真に夢中になってると置いてかれますよね。
たまには後ろ振り返れよ!って思うのですが意図的に置いてくようです(涙)
携帯という手がありますね。あ、私、携帯持った事ないんだったっ(汗)
財布も持たない私は出先で迷子になったら途方にくれるしかなさそうです。。。
トンネルを抜けたら天気が違ってるって事ありますよね。そちらは雨が多いのかしらん?

★りょうママさんへ

お久しぶりです。お元気でしたか~?ウフフ、誰やったかな~なんて思いませんよ。
たとえ十年音沙汰なくても心配はしますが忘れちゃったりはしませんよ!
コメントするしないは気にしないで下さいね。
お暇のある時にでも読んで下さればそれでハッピーな私ですから♪
2年ぶりの旅行でしたが、命の大洗濯が出来ましたよ(笑)楽しかったです。
やっぱり楽しい話題はいいですね。記事にしててもウキウキしますよ。
幸せのお裾分けできたかな~?
寒くなりますが、りょうママさん、体調管理しっかりして乗り切りましょうね!

★あれかさんへ

久しぶりの旅だったもので欲張ってあちこち詰め込みすぎたようです。
周れないとこもあったりしてアチャーな事もありましたがとても楽しかったです。
囲炉裏っていいですよね。もし新築する事があったら囲炉裏部屋欲しいです。
そこで仲間とワイワイやるってのも楽しいですよね。って新築自体夢のまた夢ですが。。。
霜、すごいでしょ~?朝はすんごく寒かったです。エンジンもかかりにくくて難儀しました。
窓の外には川があるんですよ。川床もあって川魚など頂けるそうです。
魚のつかみ捕りも出来るそうなので夏場に行ってみるのもいいかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿

お出掛け(四国以外)」カテゴリの最新記事