ずっとずっと一度行きたいと思っていたお店に、ついに行くチャンスが訪れました。と言っても、そんなに気負って行かなきゃいけないお店でもないし、とっても交通の便が悪い場所にあるわけでもなく、ただただ行くチャンスを狙っているうちに行き損ねていただけなんですけどね。
そのお店も参加しているイベントがお店の近辺であったので、これなら一石二鳥だと行ってきました。
この広いけれど車通りがあまりない道の右奥、赤い屋根のところがそのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/97/4ba270c18e252e9d6147431422f55fc2.jpg)
門のところをよーく見ると、店名が書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/91/588ca87bcb155c8ee161f4851e65833a.jpg)
そしてお店の入口の足元には表札代わりのこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cd/547b65201460972150c239fd6b812b11.jpg)
そうです、『カキノキテラス』さん。ここは古民家を改装して作られた欧風カレーが食べられるお店です。カキノキテラスという名前の通り、大きな柿の木の下にテラスもちゃんとあります。(お客さんがいっぱいだったから写真は撮ってませんが・・・)
欧風カレーのお店だけあって、カレーの種類は優に10種類以上!カレー以外にもどんぶりやアラカルト、デザートなどがあり、メニューは結構豊富。だから、「カレーを食べるぞ!」と思っていても、そこから食べるものを決めるまでのメニューとのにらめっこ時間が結構長かったかも。。。わくわくな悩みですけれど。
そして最終的に一番人気の山形米澤豚のカツと、大好きな茄子を揚げたものがハーフ&ハーフでのっているものにしました。カレーは甘口、中辛、辛口から選べ、ごはんのサイズも小・並・大・大盛りの4種類から選べたはず。それから、ランチにはサラダか日替わりのお惣菜(どっちかを選ぶ)と自家製のピクルス&お漬物、ドリンクもついてきました。私はごはんは並、辛さは中辛、サラダとジンジャーエールにしてみましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bc/e0721a4e0c80fe14f39361dd73e45b18.jpg)
わー、おいしそう!小皿に入ってるナッツは、お好みでカレーにかけて下さいってことでした。そしてご飯は雑穀入りの発芽玄米!好きなものだらけでうれしい!
米澤豚って普通の豚肉に比べて、ビタミンEが2.7倍も入ってるんですって!甘みがあり、脂が全然しつこくない、とっても美味しい豚肉でした。しかも衣がカリッカリ!最初、「カレーをかけるのに最初からソースがかかってるんだー。ソース好きだからうれしいけど珍しいなぁ。」と思ったカツだけれど、これソースではなくてバルサミコ酢のようでした。でも、カレーの味を邪魔することなく、逆にカツの美味しさを引き立てて、このカツがのってるのが人気ナンバーワンなのが分かります。
肝心のカレーもおいしい!程よくピリッとした辛さがあるのに、まろやか。たっぷりと小鍋にルーが入っているので、最後まで満足!
私はテラス席だったけれど、今日は秋の気持ち良いお天気だったから、とっても気持ち良かった~。そして、お会計をする時に初めて店内に足を踏み入れたけれど、天井が高くて雰囲気が良く、次回は店内でも食事を楽しみたいと思いました。
そして私がたどり着いた時には売り切れになっていたけれど、こちらも前からチェックしていた『菓子店manna』さんの場所もチェックできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5a/210e43878715384a35402d3890323aab.jpg)
自宅ガレージを利用して、金曜日しかやっていないお店だから、こここそいつ来れるか分からないけど、また今日みたいなイベントがあって週末に開店してたら寄り道せずに一番に立ち寄ってみようっと。
そのお店も参加しているイベントがお店の近辺であったので、これなら一石二鳥だと行ってきました。
この広いけれど車通りがあまりない道の右奥、赤い屋根のところがそのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/97/4ba270c18e252e9d6147431422f55fc2.jpg)
門のところをよーく見ると、店名が書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/91/588ca87bcb155c8ee161f4851e65833a.jpg)
そしてお店の入口の足元には表札代わりのこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cd/547b65201460972150c239fd6b812b11.jpg)
そうです、『カキノキテラス』さん。ここは古民家を改装して作られた欧風カレーが食べられるお店です。カキノキテラスという名前の通り、大きな柿の木の下にテラスもちゃんとあります。(お客さんがいっぱいだったから写真は撮ってませんが・・・)
欧風カレーのお店だけあって、カレーの種類は優に10種類以上!カレー以外にもどんぶりやアラカルト、デザートなどがあり、メニューは結構豊富。だから、「カレーを食べるぞ!」と思っていても、そこから食べるものを決めるまでのメニューとのにらめっこ時間が結構長かったかも。。。わくわくな悩みですけれど。
そして最終的に一番人気の山形米澤豚のカツと、大好きな茄子を揚げたものがハーフ&ハーフでのっているものにしました。カレーは甘口、中辛、辛口から選べ、ごはんのサイズも小・並・大・大盛りの4種類から選べたはず。それから、ランチにはサラダか日替わりのお惣菜(どっちかを選ぶ)と自家製のピクルス&お漬物、ドリンクもついてきました。私はごはんは並、辛さは中辛、サラダとジンジャーエールにしてみましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bc/e0721a4e0c80fe14f39361dd73e45b18.jpg)
わー、おいしそう!小皿に入ってるナッツは、お好みでカレーにかけて下さいってことでした。そしてご飯は雑穀入りの発芽玄米!好きなものだらけでうれしい!
米澤豚って普通の豚肉に比べて、ビタミンEが2.7倍も入ってるんですって!甘みがあり、脂が全然しつこくない、とっても美味しい豚肉でした。しかも衣がカリッカリ!最初、「カレーをかけるのに最初からソースがかかってるんだー。ソース好きだからうれしいけど珍しいなぁ。」と思ったカツだけれど、これソースではなくてバルサミコ酢のようでした。でも、カレーの味を邪魔することなく、逆にカツの美味しさを引き立てて、このカツがのってるのが人気ナンバーワンなのが分かります。
肝心のカレーもおいしい!程よくピリッとした辛さがあるのに、まろやか。たっぷりと小鍋にルーが入っているので、最後まで満足!
私はテラス席だったけれど、今日は秋の気持ち良いお天気だったから、とっても気持ち良かった~。そして、お会計をする時に初めて店内に足を踏み入れたけれど、天井が高くて雰囲気が良く、次回は店内でも食事を楽しみたいと思いました。
そして私がたどり着いた時には売り切れになっていたけれど、こちらも前からチェックしていた『菓子店manna』さんの場所もチェックできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5a/210e43878715384a35402d3890323aab.jpg)
自宅ガレージを利用して、金曜日しかやっていないお店だから、こここそいつ来れるか分からないけど、また今日みたいなイベントがあって週末に開店してたら寄り道せずに一番に立ち寄ってみようっと。