goo

片麻痺のゲンさんの必需品!

片麻痺のゲンさんの必需品は歯ブラシを固定するコップパラリンコップである。

もっとも杖と装具も欠かせないが。

脳卒中の後遺症は同じように見えても千人が千人、どこか少しづつ、痛みや、不自由さが違うものである。

傍目から見る分には左か右火のカタマヒの区別ぐらいしかわからないと思うが、そんな生易しいものではないのである。

ゲンさんは福祉用具専門相談員の資格を取得し、自らは脳血管センターのナースの人と一緒に歯ブラシを固定する特殊コップを考案開発、特許も取得。

産・公・学、連携・の支援を受けて開発

脳卒中回復期のリハビリ自立の必需品Paralymcup片手で楽々歯磨きパラリンコップ。

リハビリテーション病院の医師・看護師・理学・作業療法士(PT・OT)・ケアマネジャー・・入院患者の皆さんから圧倒的な支持

脳卒中の後遺症やスポーツ・労災・交通事故片手が不自由な自分と同じ人の苦労を解決。

福祉用具機器研究開発の会
代表  原田太郎

中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録・商標登録取得・特許出願中
NPO法人たくみ21正会員
NPO(申請中)カモミール厚木正会員(脳卒中障害の会)

【ブログ執筆のポリシー】
・自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ
 片手の不自由な人たちの元気が出る情報の執筆を心がけます。
・守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
・自立の第一歩で自分が最も欲しかった
 片手で歯磨きのできるParalymcup(パラリンコップ)の開発の
 志→挑戦→苦労・苦悩・挫折(今ココ)→脱出の予感
 →必ずや達成→感動までの物語を執筆します。
・運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等
 必要に応じた措置をとります。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )