ほそみっちゃんは9月に、コーラス「花座」の練習場を借りているハイツの老人会のためのボランティアで歌う。私も伴奏とピアノソロを頼まれている。
合宿などの話がなかった頃ゆかりさんから、別にどこかで披露するのではないので気楽に伴奏してほしいと、シューベルトのクラリネットと歌とピアノの曲「岩上の羊飼い」という歌曲の譜面と、ブラームスのクラリネットのためのソナタの譜面とが送られてきていた。
丁度合宿で合わせるのに良い課題になった。
シューベルトの方は、明るく流れるような美しいメロディーで運ばれていく。クラリネットが歌に呼応するように入ってくる珍しい作品で、ピアノは比較的易しいのでざっと譜面を見ることができていた。
ブラームスの方は彼の最晩年という頃に作曲されたらしい難しい作品。
久々に気合のいる曲を頂いたが、合宿の準備やらで中々練習に時間が取れず、合わせではちょっとお粗末すぎることとなった。追い追い充実していきたいと思っている。
頂いたお菓子や湯がいた枝豆やら、カナッペ作りの材料、翌日の昼食用の手作りカレーなどを持ち寄っての賑やかな女子会になった。私はお得意のバラ寿司(ちらし寿司)とエビフライなど。
お料理を乗せている赤い漆塗りのお盆は和歌山の海南の漆器。この下に、昔よく使ったブラウン管テレビを乗せる「回るテレビ台」を置いていて、中華料理の回るお盆のような仕組みにした。これは20年ぐらい昔交流のあったお料理の先生のアイディア。
しかし人数が少なくて近い距離なのでつい手を伸ばして取って、回すのを忘れては苦笑。
来年またカフェコンサートをいつ頃にしようか、そんな前向きな計画案まで出て、益々お互いの練習意欲を掻き立ててくれる合宿で、夕食後にはお互いの驚くべきプライベートな話で盛り上がる。
二階の寝室では誰か(H?)のイビキで少しやかましかったとか(爆)
朝食はバイキング風のパン食で。
昼食はほそみっちゃん手作りのスパイシーカレー。
午後三時前に、函館出身のゆかりさんのためにお城見物にまわってから駅に向かう。桜🌸の見事なお城の季節にまた集まることを約束し、互いのいろんな日常を吐露して友情を深めることができた合宿は終わった。
活動を終了した「女声合唱団風」のこと、「コーラス花座」のこと、韓国ドラマ、中国ドラマなど色々。
コメント一覧
アッコ
卒業生くみこ
最新の画像もっと見る
最近の「音楽仲間」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 自然災害(5)
- 果物(2)
- クリスマスマーケット(13)
- ボランティア(4)
- 料理(21)
- おしゃべり(18)
- 合唱(7)
- 物づくり(10)
- 音楽仲間(66)
- 生きる(47)
- 個人情報(4)
- 旅行(40)
- 鑑賞(57)
- ワクチン接種予約(2)
- 歯医者(3)
- ピアノの恩師(5)
- 新型コロナワクチン(5)
- 母の日(2)
- テレビ(6)
- 観光(5)
- ちょっとした親切(2)
- 高齢化社会(1)
- モイストポプリ(1)
- コーラス花座(96)
- コンタクトレンズ(2)
- 携帯電話(3)
- 外出(4)
- 海外旅行(19)
- セミナー(1)
- 気づかい(1)
- 親切(1)
- お花(1)
- 植物(0)
- ネットショッピング(6)
- 新年(5)
- 小説(3)
- 家電(2)
- ピアノのメンテナンス(1)
- プロ野球(2)
- ショパン国際ピアノコンクール(7)
- 奇跡(1)
- ビデオテープ(1)
- 思い出(1)
- LINE(2)
- 海外映画(1)
- タイ映画(1)
- タイドラマ(1)
- ブログ製本化(1)
- 誕生日(2)
- 美容(2)
- 韓国映画(2)
- 邦画(2)
- アンチエージング(1)
- バラ(16)
- 健康(44)
- 子育て(1)
- 同級生(11)
- 国(11)
- 詩(6)
- マスコミ(4)
- 庭(8)
- 季節(61)
- リハビリ(3)
- 事故(3)
- 音楽(13)
- 病気(26)
- 林光(4)
- 選挙(3)
- モノ(3)
- 女声合唱団風(96)
- 東北震災応援(2)
- ブログ製本化(2)
- 脳(2)
- 大阪府支援策(1)
- 海外映画(5)
- 中国ドラマ(78)
- 陶芸作品(15)
- 受信料(1)
- 政治(2)
- 新型コロナウィルス(13)
- 韓国ドラマ(31)
- 台湾ドラマ(1)
- 友達(5)
- 企業(1)
- 野菜(2)
- 車(9)
- だんじり祭(4)
- 家族(55)
- 食事(14)
- 空港(1)
- インターネット(13)
- 介護(3)
バックナンバー
人気記事