外出自粛が解除になったとはいえ、マスクを着けないでは出かけられない。
市中にはマスクも売っていて、一時のことを思えば手に入りやすくなった。
「アベノマスク」は相変わらず届かないし、来たとしても
小さいので少し広げるリフォームしないといけないようだ(笑)
巷では、顔のサイズがわかるとかで、小顔やら、そうでないとか
話題に事欠かない(笑)
今回のコロナ禍で人間の(日本人)知恵やアイディアに驚いている。
いち早く布マスクを作ることや、使い捨て用のカバーにも着目した。
マスクの上につけるのだから、通気性などに適した生地が良い。
主人が使っていたハンカチが綺麗なままで残っているのを思い出し
単身赴任している長男のを作ってみた。
淡いブルーの色がとてもきれいかな。


ずれ防止にマジックテープが有ればだけれど、無いのでスナップを着けた。
