見出し画像

〜かたることばが歌になる風になる〜

お祭りは辛うじてセーフ

昨日「だんじり祭」が終わりました。
3年ぶりに、以前のように観客有りの通常のお祭りでした。

三男は地元から出て
お祭り組織からも離れて、20年近く別の所で自分の人生を歩んでいましたが
結婚もし、落ち着いてきた一昨年ごろから
40代の組織「若頭」に復帰したようです。
時折、その「寄り合い」の時には地元に来て実家に泊まって
翌朝仕事場に向かうということも多々ありました。
このお祭りは昔から台風がやってくる時期とぶつかり
大抵は台風に見舞われたり
その影響で大雨だったりすることもよくありました。

今年もまた、台風14号接近で、当初規模は相当大きくて
発生当初おおよそ920hPaぐらいと超大型だと報じていて
自転車並みの速度で、中々日本に近づいて来なかったのが幸運だったか
試験曳き16日から祭本番までは曇り空で
祭当事者にとっては、太陽が照り付ける暑さもなく熱中症の危惧も無く
最適なだんじり(地車)曳行で終わったようです。
辛うじて、台風に見舞われることもなくセーフでした。

宵宮が17日本宮が18日で、準備やなんやかやで 
三男は15日から我が家に連泊して、 日中は仕事場に行き
夜は地元で準備で出かけるという数日で
お祭りには殆ど興味のない私も、息子には協力しないわけにもいかず
と言っても、食事は町内の休憩所で出されるので
滅多に朝は食べない息子に、一度朝食を作ったぐらい。

試験曳きと本祭りの合わせて3、4日間は
汗まみれの法被やバッチ胸当てなどと下着の洗濯などで、少し忙しい数日。
祭明けの昨日19日は、朝から片付けで出かけ
一旦帰宅後また夜には「落索(らくさく)」で出ていきました。 
「落索」とは、元々は武士の用語で 
酒食の残り物。またそれを飲食すること」とあって 
元来は余り良い意味ではないような気がしますが 
祭では「行事などの後の慰労の宴」ということで 
毎回「打ち上げ」をしています。

事故なども無かったようで、今年も「だんじり祭」は終わりました。
地元のケーブルテレビでは、この後もLive映像を流し続けるのでしょう。
地元のケーブルテレビからの動画は、著作権に関わるのでしょうか。
削除されてしまいました。やはり自分で撮っていないとダメなようですね💦

活動を終了した「女声合唱団風」のこと、「コーラス花座」のこと、韓国ドラマ、中国ドラマなど色々。

コメント一覧

chorus-kaze
ビオラさん
こんにちは~
いつもありがとうございます。
事故が無かったことはほんとによかったです。

三男は、結婚する前の「青年団」の組織の頃は
「鳴り物責任者」をしていたこともあって
私は、祭りにあまり関心が無かったのですが
この時、「鳴り物」のリズムや、テンポは
笛の合図よりももっと重要だということを
初めて知りました。

大太鼓や小太鼓、鐘の打ち方の上手下手あります。
これらの鳴り物で、もっと曳行に発破がかかったり
曳き手を鼓舞するのですねぇ。
仕組みがわかると中々面白いです。
goohanasaku
今日は〜。

うわぁ〜、良いですねぇ〜、だんじり祭り〜!😊
懐かしい〜😍
私も、お友達と、幾度か、見に行った事があります〜♫

通常のお祭りは、3年ぶりだったんですね・・・。
地元の方をはじめ、近隣の方々は、迫力たっぷりなお祭りに、
元気パワーを、いただかれた事と思います〜♫

事故がなくて、良かった・・・。

三男さんにとっても、一昨年から、復帰なさって・・・ですから、
久々にだんじりと向き合う日々は、良い経験、思い出になったのでは・・・と思います〜👍
お疲れ様でした〜✨
また、来年が、楽しみですね〜(^-^)q

ビオラ
chorus-kaze
maruttiさん
コメントをありがとうございます❣️
ご子息さまご家族がこのあたりにお住まいなんですね。
私も一気にmaruttiさんに嬉しさと親近感が増しました(笑)

我が街は「だんじり祭」しか無いという人が多く
現在の市長さんも大好きな方だそうです。

この大きなホールの、少ホール、小さいキャパで10年ほど前
自主コンサートで利用したことありますが
最寄駅から遠くて、アクセス悪いのが難点です。時々
幼稚園や学校関係などイベント開催によく使われているようですが
箱物はどこでもそうですが、宝の持ち腐れな感じは否めません。

近隣の町に出た同級生などは、この町だけ別物のように
止まっている気がすると話していました。
郷土の伝統を守っていることは素晴らしいですが
だんじりは全国的に有名になりましたが
城下町の歴史的なところは、あまり知られてなくて少し残念です💦
marutti
アッコさま
テレビでは見たことがありますが
生は迫力があるでしょうね。
実は長男一家がおとなりの市に住んでいます。写真のホールも孫の幼稚園の発表会で伺ったことがあります。
アッコさんのローカルな話題を楽しみにしています。(勝手に親近感を覚えてます)🤗💕
chorus-kaze
oyajisannさま
いつもありがとうございます。
年中テレビ放送している「だんじり曳行動画」のライブ映像を
テレビで観て、わが町の動画を追加で載せてみました。
遣りまわしがうまく行ったのかどうか。
素早く鋭角に曲がりねじれないのが良いのだとか。

息子に言わせると鳴り物も
大太鼓と小太鼓のリズム感の良し悪しがあり
私には、それはわかります(笑)
oyajisann
今晩は今年の夏のブログ巡りで目に付いたワードは「3年ぶり」
台風の影響なく無事だんじり祭終わって良かったですね。
ご子息のサポートお疲れ様でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「季節」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事