最近ブログネタも切れて、またまたドラマの記事になってしまいます。
ご興味ない方はどうぞスルーなさって下さい。
最近は中国ドラマの、ファンタジー仕立ての時代劇にハマっていますが
それでも、やはり内容の掘り下げが深く、人間の本質を抉り出すような
色濃い韓国ドラマの、主に時代劇が多いですが、色々選びながら観ています。
この夏、お盆の頃から撮り溜めていて、中国ドラマの録画を観るのに忙しくて
ほとんど観ないでいた「浪漫ドクター キム・サブ2」(第2弾)を
ようやく再生して観ています。
第1弾は、2016年に韓国で制作されて大ヒットした医療ドラマで
私は2018年に放映されたのを観た「浪漫ドクター キム・サブ」
韓ドラ医療ドラマの真骨頂ともいうドラマでした。
主人公のキム・サブを、ベテラン俳優のハン・ソッキュが演じています。
ドラマサイトの紹介文を要約すると
幼い頃に病院で父を亡くしたドンジュ(ユ・ヨンソク)は
その時の医師の言葉で外科医を志す。
数年後インターンとなったドンジュは
配属先の病院で、先輩の女性医師ソジョンと出会い惹かれていく。
ソジョンも彼に心揺れるが、その矢先、当時付き合っていた恋人を
事故で亡くし、その後彼女は行方をくらます。
それから5年後、成功を夢見て野心的な医師となったドンジュは、ある手術に失敗し
片田舎の「トルダム病院」に左遷されることに。
そこでソジョンと再会を果たすが、彼女は過去の心の傷をかかえていて自殺を図る。
この時、ドンジュの前に現れて緊急手術を行うことになったのが
幼い頃にドンジュを助けたキム・サブだった。
“神の手”と呼ばれるキム・サブの手術能力に圧倒されたドンジュは
型破りなサブに反発しながらも彼の下で医師として成長していく
キム・サブに扮するのはベテラン男優のハン・ソッキュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/84/e8d13ceea3bd8e1ec571b00d798b65b0.jpg)
ハン・ソッキュは、「根の深い木」という時代劇ドラマでは
朝鮮王朝第4代王様役、以前観た映画「尚衣院(サンイウォン)」では
宮廷の王様や王妃の衣装のデザインや仕立てをする部署「サンイウォン」の主幹役で
さりげなく落ち着いた演技ながら、いつも存在感あふれるベテラン俳優さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5c/69863b2bcc7ed8dafffaf801ef92edea.jpg)
子供の頃、キム・サブに出会って医師になったドンジュ役は
先ごろネットフリックスで放映された「賢い医師生活」でも、優しい小児科医を演じていた
甘いマスクのユ・ヨンソク
「サンイウォン」では、ハン・ソッキュと共演していて
コ・ス演じる衣装担当の若い男性が抱く、王妃への淡い恋心に嫉妬して
彼を殺してしまう残虐な王様を演じていました。
第2弾でも、第1弾の時と同じ役で同じ俳優さんがいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/55/e5df4ec92392dbd2140b5647aee21c51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b4/32e60d6d73f375c3b0a213274290475f.jpg)
随分前に観た「力の強い女 ト・ボンスン」では
ちょっとお惚けな雰囲気のヤッチャンのボス役でしたが
このドラマでも少しお惚けで、時々クスっと笑えるシーンもあります。
トルダム病院本院では、華々しく活躍する医師や
その先輩医師に媚びている中堅医師や、後輩のインターンをこき使う先輩など
それぞれの出世欲なども見え隠れする、病院の人々の生きざまと
その世界から外れてしまった訳ありな若手医師たちが
はみ出されて行かされた、寂れた佇まいのトルダム病院分院の
キム・サブ(キム師匠)を中心に動く、地方の医療現場。
そこに運びこまれる救急の患者たちと、医師との臨場感あふれる人間模様を
テンポ良く描き、飽きさせず魅せてくれるドラマで
少し違うのですが、手塚治虫さんの描いた
アウトロー医師の「ブラック・ジャック」を思い出しています。