ここんとこ、イイ感じです。
背中の圧痛も毎日ではない。
前の月はフオイパンを1日3錠、日によって自己判断で1錠増量したりしていた。
しかし、それはあまり効果的でないとの事だったので、今月は、試しに1週間集中増量(1日6錠)を間をあけて2回やってみた。
そしたら、増量中は「いつも痛くない」状態を本当に実感出来る日があった。
実は「いつも痛くない」という至ってフツーな感覚を忘れていたのか、自分の様子をキチンと観察しているつもりで、しばらくは「痛くない」という事に気がつかなかった。
で、あるとき深呼吸をしたら、背中がとても楽だった。
「あっ、深呼吸が出来る」って感じ。
大きな進歩。
それと、先日のステーキ。
「食べたら痛くなるかも…」とビクビクしながら食べて、結果的にそうならなかった事でかなり自身が持てた。
そして、昨日は診察日。
アミ・リパ共に基準値内。
そしてドクター、「栄養状態が改善されてます」だって。
ステーキの事は内緒にしておこう…。
私、「あの~、脂質制限し過ぎなのか、善玉コレステロール値が下がり過ぎみたいで…。もちょっと、脂質とか青魚とかいっぱい食べてもいいのでしょか?」
ドクター、「いや、脂質は制限続けて下さい。」
ドクター、「でもたんぱく質はちゃんと摂った方がいいですね…」
…はいわかりました。
脂質制限はちゃんと守ってますよ。
大丈夫です。
…というワケで、今月も引き続き、基本は消化剤たっぷりとフオイパン1日3錠+コスパノン3カプセル。B対策にカマグ1日2包。
で、ちょっと痛い日が続きそうになったら、集中倍飲み1週間。
これでイッみます。
それにしても、相変わらず血管が…。
たかだか血液検査のために、両腕は絆創膏だらけ。
看護師さんが3人変わってやっと採取出来ました。
(前回もそうだったんだけど)針がちゃんと血管に入っても、引っぱれないの。
元気な今のうちに、なんとか改善できないかなぁ…。
点滴とかしなくちゃいけなくなったら、辛いだろうなぁ…。
最新の画像[もっと見る]
- ライブのお知らせ 4年前
- ライブのお知らせ 4年前
- 過去のスケジュール (2020/01) 5年前
- 過去のスケジュール (2020/01) 5年前
- 過去のスケジュール (2019/12) 5年前
- 過去のスケジュール (2019/12) 5年前
- 過去のスケジュール (2019/11) 5年前
- 過去のスケジュール (2019/11) 5年前
- 過去のスケジュール (2019/10) 5年前
- 過去のスケジュール (2019/10) 5年前
唯一、手の甲だけは出てるので、最近ははじめから手の甲を差し出すことにしてます
それでも血圧が低いから血の返りが悪くてシリンジで引かなきゃ採血できません(^^;
最近、ようやくフオイパンの効果を感じられるようになりました
高いだけのことありますね
私も、ドクターに、もっと脂質取った方がいい?と聞いたら、
『いや、あんまりキツキツも良くないけど、脂質制限はやめないでね』と言われましたよぅぅぅ
なんかドクターから太鼓判が欲しくなりますよねぇ
ステーキ後、なんでもなくて良かった。
私もチャレンジしたい~!!
そうそう、せっかく血管に入っているのにシリンジが引けないあたりから、看護師さんが多少メゲてしまうらしい…。
血圧なんだぁ…。
水分いっぱい摂るくらいじゃダメかしらん。
>> プカちゃん
やっぱ、脂質制限は大切なキーワードなのね。
でも、酒と刺激物は嗜好品だから無くても良いけど、脂肪が充分摂れないっつのも困ったもんですね。
>> トロロちゃん
どなたかのブログのコメ欄に書かれたメニュー、あれはなんじゃあーっ
ありえ~ん。
もっと真面目に脂質制限しないと通さない。
何かの間違いだと思ってるんだもん!
でもおかしいのよね~。痛いの。何でだろう???( ´艸`)
で、思ったついでに飲んで食って、程よく痛む程度ならガッカリで済むけどさ…。
激痛起こして救急に駆け込む事になったりするのだけは避けたいと思ったら、諦めて膵マーの自覚を持って生きていくのデスよ、トロロ殿。
運動量が足りないから血管も浮き出ないし、逆血もないと
やはりか(^^;
ワタシもとろろちゃんと同じく、何かの間違いだと思いたい
ICUまでいったのに、往生際の悪いちゃ・レンジャー(笑)
運動ちゃんとすれば、血管も出るし、中性脂肪も減って、そうなると必然的に善玉コレステロールの比率も改善されて、すべてイイ感じなのよね。
だから、この3連休、自転車に乗ったわ。
私なりに頑張ったつもりよ。
でもその分、眠くて眠くて…。
眠ってばっかりいたわ。
あら、何だか誰かの文体に影響されてしまったようだわ…。
>>あゆちゃん
ちゃんとお邪魔してなくて今頃でごめんなさい!
う~~んっ、ちゃ・レャンジャーもそれぞれルールあるよね。
ここは超えちゃいけないとか…(笑)
体調にも寄るので微調整が狂っちゃう時もあるけど…。
若い時代を過ぎて段々体力がなくなってくると
たかだかの胃痛でも長引くわ…
体力を落とさない努力が必要なお年頃…。
わかっていてもね
MISAちゃん頑張ろうね~~
マリオだけとは言わせませんよん
今度こそ焼肉…だけど、一人じゃ行けないし、只今同行者募集中。
肉っていうよりモツ系が食べたいけど、脂質がどのくらいか調べようがなく…。
エイっと食っちゃうしかないようですネ、ハハハ…。