GIAPPA-MERO

ジャズシンガー・MISAの近況をお知らせします。

久々のみゆきちゃんライブ@JANOME

2008-03-13 | DIARY

小松みゆき(vo)ちゃんのライブ。
メンバーは、佐脇武則(as)大表秀具(b)鈴木大輔(g)。

楽しみにしていたのですが、行ったのがちょっと遅かった…
1セット目の最後の曲は聴けたけど、2セット目からセッションと決まっていたようで、あまりゆっくり彼女の歌を聴けませんでした。残念。
それにしても、相変わらずのゴージャスな存在感は流石でした。

今日は、ライブに遅れまいとオフィスからJANOMEに直行したので、10時でスタミナ切れ退散。
やっぱり、一旦帰宅して食べてから出かけた方が良かったかな…。
最近はスタミナ配分の事ばかり考えている時がある。バッグの中は、ゼリー飲料とかバナナやお菓子でいっぱい。
まるで子供の時の遠足ですね


初「Django」@千駄木

2008-03-11 | DIARY

千駄木「Django」のセッションに行ってきました。
ホストは、永田浩人(g)村田博(b)今村健太郎(ds)。

4月18日(金)にMISTYで共演予定の村田プリンちゃんとは久々。
他のお二人は初対面…と思って行ったら、「永田浩人」さんは、以前からよく知ってる「ホセ永田」さんだったのね。顔見てビックリ。本名(?)知らなかったもんで…

何か、初めての店に行くという緊張は薄れて、リラックスして楽しくセッションに参加させて頂きました。
小ぢんまりしたフロアにグランドピアノがどぉ~んと…
ピアノ参加の方が4人もいて、1曲ずつチェンジでした。
9時過ぎに行ったのだけど、一回も休憩が無く、村田くんは(ベース参加者がいなかったので)ずーっと弾きっぱ。
スゴイ …し、マジ、演奏がステキです。
来月が楽しみになってきたぁっ


本日も銅羅

2008-03-09 | DIARY
毎月第1土曜日に参加している銅羅のヴォーカルセッション。
ここから、いろんな新しいユニットが誕生している。
(3Bもここで生まれたユニットなのですョ

そんなユニットの一つ「KIT」の2回目ライブ応援に行きました
メンバーは石原幸男(vo)・木田光夫(vo)・高木美子(vo)。3人のイニシャルから「KIT」になったようです。
私が行った時は、ちょうど2セット目が始まったところでした。
リラックスしてオトナな良いムードでした
ただ、ゲストヴォーカルが2人も入っていたので、ご本人達の歌がその分少なくなってたのかなぁ…。せっかくだから、たっぷりやって欲しかった気もします。


終わってから、「○○のオサケ」コース。実は昨日に引き続き2日連続です
日替わりメニューが充実してるし、食べられるものがいろいろあって、ここなら安心です。
刺身とか酢の物、浅漬などを中心に頂きましたが、家に帰って体重を量ってみたら、下げ止まってたハズなのに、本日は500g減
私的にはこれ以上減らしたくないので(…っつっても、そんな痩せてるワケではありませんが…)、慌ててパサパサ肉入りうどんを食べた。
外で食べると、テーブルの上にいろいろ並ぶから、目で満足しちゃうのかなぁ…
次から気をつけよう…。

2才になりました

2008-03-08 | LIVE

03月08日(土)
新宿「
銅羅」  13:00~16:30(対バン有り)
「スリービバリーズ」
ドク河角(vo)
MISA(vo)MAYUMI(vo)
橋本啓一(p)鉄井孝司(b)高村立(ds)

スリービバリーズ(略して「3B」)が今月で2才になりました

思えば一昨年の3月5日、どういう基準で選ばれたのか皆目検討つかぬまま、3人の歌手with橋本啓一トリオでスタートしたユニットです。
結成当時の日記には、「とりあえず来月もやります」と書いてあるので、よもや毎月ライブをやりながら2年も続く事になろうとは、その時点では誰も考えていなかっただろうと思います

初期の頃、「何か一緒に3人で歌ってみるべ?」とやってみた、「ALL OF ME」を本日久々にやってみたら、最近の3人のレパートリーとは随分やり方(?)が違っていて面白かった

私はソロで、立くんドラムとデュオに初挑戦…。
しかし、アクシデント発生。私のマイクの電源が後半切れてしまいました
しかたなく、マイクなしで最後まで行きましたが、残念…。


橋本啓一トリオは、親分のhashを中心にメンバーは少しずつ変わる。
初期の頃は、渡辺拓実(b)ちゃんと菅原良(ds)ちゃんが多かった。途中からベースが鉄井くんになって最近ドラムが立くんになった。その他ベースでは、柿崎恭子さん、加藤人さん、牧島克彦さん、木村パンダさんなど、いずれも素晴らしいミュージシャンの方々が参加。つたない私たちをガッチリとサポートして下さった。
感謝の気持ちでいっぱいです。

で、3Bはこれからどこに向かってハイハイから自力歩行に進むのか…。
相変わらず、誰も先が読めない3人です


「とりあえず来月もやります。」
4月26日(土)、13時~。新宿「銅羅」でお待ちしています。
あっ、その前に3月20日(木)、「春の楽しいジャズ祭り」です。詳しいスケジュールはこちらに出ていますが、3Bは17時10分から4Fの第一会議室(COZY CORNER)に出演します。お待ちしてま~す。


当分はじっと我慢のコです

2008-03-06 | 慢性膵炎&気管支喘息

本日はクリニック詣での日。
まさに、「早くふつーに戻して下さい」とお祈りするしかやれる事が見当たらない
でも、「早く」も「ふつー」もどっちもなかなか困難な病気らしい

最初に激痛の洗礼を受けてから5ヶ月が経過。
毎日の生活リズムが安定してきたので、食事制限してても案外元気だ
スタミナが続かないのは少し困るけれど、1回に食べれる量に限りがあるからしょうがないっか…。

人からも一時よりは顔色が良くなったと言われる
激痛も12月を最後に起こっていない。
左背部痛も毎日って程ではない。
お腹が時々ガスでぽっこり膨らむ時がある。最初はビックリしたけど、これもよく出がちな症状らしい。(←良くはないらしいけど…

体重も今のところ下げ止まった。
しかし、先週ジーンズを買いに行ったら、以前購入したものから2サイズダウンだった。病気が原因でなければ、無条件で喜ぶところだ

自分では、まぁまぁ順調なのかなと思っていたんだけれど、今日の診察ではまだ膵臓が腫れているらしい
薬は同量にて観察継続。
背中に痛みや圧迫が出ないくらいになったら薬が減るようだ。

私「食事は、相変わらずのミキサー食がメインですが…。」
ドクター(にっこり笑って)「いいですね、続けて下さい。」

(い、いくはないんですけど、私的には…

私「体調はキープしてますが、スタミナが続かず…」
ドクター「仕方ないですねー、食べてないんだから…」

(そ、そうですよね…


…ってなわけで、当分はじっと我慢のコが続きます。


ヴォーカルがおらん…

2008-03-05 | DIARY
JANOMEの水曜セッション。
9時半過ぎてから到着。
相変わらず混んでましたが、今日は歌う人がいなかったそうで、歌部門独占でした
いつもの常連に加えて、初めての若い人もたくさん来ていて、ちょっとフレッシュな雰囲気のセッションでした。

今日は偶然、久々な友人に会えたので、音楽聴いたり参加したりするより、お喋りがメインになっちゃった。

うるさくてゴメンナサイでしたー

満員御礼! 赤羽「L.N.S.」

2008-03-03 | LIVE

03月03日(月)
赤羽「
ラブナイトスポット」 19:30~
MISA(vo)渡辺毅(cl)秋山幸雄(vo、b)松本ケンセイ(p)畔蒜幸雄(ds)


今日は雛祭り。
…といっても特別なイベントはありませんが、本日のお客様、なぜか女性が多めでした。
私が店に着いた時は既に熱気ムンムン
私も今日は、ポピュラーな曲を中心にたっぷり歌いましたヨ。
「素敵なあなた」「恋人よ我に帰れ」「帰ってくれたら嬉しいわ」「想い出の種」「捧ぐるは愛のみ」「酒とバラの日々」etc…

なぜかどれも邦題があるのね…

譜面を出す度に、某メンバーに「へーっ、コレ歌うのっ」って驚かれたりしました。結構歌ってるんっすけどね。なんか、イメージにないらしい…

本日のスタミナコントロールは案外うまくいってました。
各セットが終わる度にエネルギー補給タイプのゼリー飲料とか飲んでみた。1日の総カロリーは高めになるけれど、普段が低め過ぎるので丁度良いかも。

しかし、賄いのカレーはいつも美味しそうだ…


銅羅歌会→楡ちゃんライブ@「JANOME」

2008-03-01 | DIARY

先月、参加をサボった銅羅歌会
1時過ぎに行ったら、既に参加者多数。皆、なんだかテンション高め。
すでにお祭り(新宿春の楽しいジャズ祭り)が始まっているような雰囲気。

なのに私は途中から妙にテンション下がり始め、なーんか変だった
音で耳が圧迫されてる感じ…。
演奏中でない間も、ずーっと耳が圧迫されてる感じで不快感が続く。

後で聞いたら、今日は私が行く前にPAの調子が悪くて、いろいろいじくった後、耳に聞こえにくい高い波長の音が常に出ていたらしい。
これが不快の原因だったのかもって…
確かに、銅羅を出た後は何ともなかった。元気復活
「○○のオサケ」で軽く食事して、皆と別れる。


夜はJANOMEでお友達な楡ちゃんのライブ
楡ちゃんは最近銅羅歌会にも参加してるので、新宿から流れてきた人も何人かいた。
ここ何回か続けて彼女のライブを聴いているが、回を重ねる毎に少しずつ良いライブになっている
それにしても、
「殆どの曲がBOSSA、8 BEATS、16 BEATSだったねー」
と隣にいたH君に言ったら、
「禁4ビートじゃないですかぁ?MISAさんの場合は禁ボッサですもんね。」
と言われてしまいました。

はは、確かに…


過去のスケジュール(2008/03)

2008-03-01 | SCHEDULE
03月03日(月)
赤羽「
ラブナイトスポット」 19:30~
MISA(vo)渡辺毅(cl)秋山幸雄(vo、b)松本憲靖(p)畔蒜幸雄(ds)

03月08日(土)
新宿「
銅羅」  13:00~16:30
「スリービバリーズ」
ドク河角(vo)
MISA(vo)MAYUMI(vo)
橋本啓一(p)鉄井孝司(b)高村立(ds)

03月20日(木・祝)
新宿「
春の楽しいジャズ祭り」  12:00~20:30
新宿文化センター全館(館内11会場)
「スリービバリーズ」
ドク河角(vo)
MISA(vo)MAYUMI(vo)
橋本啓一(p)岡村紘志(b)佐野慎吾(ds)

03月31日(月)
草加「
Sugar Hill」 20:00/21:30
MISA(vo)鈴木正夫(tb)松本ケンセイ(p)秋山幸雄(b)畔蒜幸雄(ds)