朝から咳が酷く、息を吸おうとするとゴホっとひっかかって吸いにくい…
。
いやな感じ…。
とりあえず吸入だけでもやってからオフィスに行こうと思って朝一でクリニックに寄ったら、
「こんな状態で仕事に行こうと思ったの?」と呆れられ、
念のためレントゲン撮られた後、
気がついたら左腕には気管支拡張剤(?)の点滴、右手は吸入器を握っておりました
。
点滴が終わる頃にはウソのように楽になっているのでありました。
有り難や~。
薬は抗生剤やステロイド剤を3日間だけ増やして様子を見る事に…。
それと、鼻とノドの奥が気になっていたので、点鼻薬とうがい薬もついでにお願いして処方してもらう。
聞くところによると、このような(梅雨の)季節は喘息が悪くなる人が多いのだそうです。
去年は薬を飲み忘れるくらい調子良く、
「先生、いつまで通わなきゃいけないのでしょうか?」と聞いていたくらいなのに、
今年は結構ツライものがあります
。
早く脱出せねば…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
いやな感じ…。
とりあえず吸入だけでもやってからオフィスに行こうと思って朝一でクリニックに寄ったら、
「こんな状態で仕事に行こうと思ったの?」と呆れられ、
念のためレントゲン撮られた後、
気がついたら左腕には気管支拡張剤(?)の点滴、右手は吸入器を握っておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
点滴が終わる頃にはウソのように楽になっているのでありました。
有り難や~。
薬は抗生剤やステロイド剤を3日間だけ増やして様子を見る事に…。
それと、鼻とノドの奥が気になっていたので、点鼻薬とうがい薬もついでにお願いして処方してもらう。
聞くところによると、このような(梅雨の)季節は喘息が悪くなる人が多いのだそうです。
去年は薬を飲み忘れるくらい調子良く、
「先生、いつまで通わなきゃいけないのでしょうか?」と聞いていたくらいなのに、
今年は結構ツライものがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
早く脱出せねば…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)