(なんでやねん-2です。何でも、1回やっといたら、2回目は、早いわ~~。練習ってことかなー。)
この頃のって言うか、最近っていうか、我が家の庭の花が おかしいねん なんでかっていうと、花が咲かないんや。
去年はちゃんと咲いたのに、今年は、例年咲くはずの花が、その時期になっても、全然、咲かないんや。
お前たち、なんでやねん
ちょっと見てよ。これは、白梅、毎年一番に咲いて、梅の実も付けるのに、蕾が出たと思ったら、葉っぱやった。 これは、花かいどう毎年花いっぱい付けるのに 『どうかしたの?』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/60/3414f5b9c4c0183a89f17f3cfc1d6c7e.jpg)
ざくろ君、毎年大きな実を付けるのに。そうそう、去年は2回も、花を咲かせたのに・・・。2本/10本だけ、生き残った。 これはアジサイ。4鉢あるのに、その中で蕾は1個だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/75/8b6c5f2d98f42efe05a353ff591ab9e2.jpg)
これは紅梅、例年花が、ぎっしり付くのに、出てきたのは、葉っぱだけ。 シャクヤク、ここに2鉢あるのに、出てきた蕾は右の赤い花だけ、左の白い花は蕾がない。
西洋しゃくなげ。蕾が枝全部に付いたと思ったら、葉っぱだった。 さつきですが、縁石の周りに20本程植わっているが、いまだ、蕾は発見できず。
それでも、咲いてる、健気な花もある。『いつもと変わらず、時期がきたら、咲きだすんだよな~』 これはカナメ、こんな花をつけたのは、初めてじゃないかな。
いつも、気をつけて見ないから、初めて見た。
このクレマチス、何年も、同居しているが、こんなに、威張ったのは初めてでした。ヤクルトレディさんが「ピンポン」『押しにくいわー』と言ってます。
今年は庭の草木が、異変を起こしている中、クレマチスは良い方へと、展開してくれて、喜んでいます。好転するって、期待を裏切らない事になるって事なのかなー。
いったいぜんたい、こんなことになったのは、なんでやねん! ひょっとして、(チョウシモン)のせいでしょうか。
このたびの震災の影響で、福島原発も予断を許さない状態になっていますが、事態が好転してくれることを、お祈りいたします。
と共に、被災された大勢の皆さま方の生活が、一日も早く、復旧、復興できますことと、皆さま方に、沢山の、うれしい事がありますように、あわせて、お祈りいたします。
いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
和歌山を コチッっと、していただくと、大変うれしいです。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3074_1.gif)
地域ブログ和歌山です。一覧で、和歌山を、覗いてみて下さい。
この頃のって言うか、最近っていうか、我が家の庭の花が おかしいねん なんでかっていうと、花が咲かないんや。
去年はちゃんと咲いたのに、今年は、例年咲くはずの花が、その時期になっても、全然、咲かないんや。
お前たち、なんでやねん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ちょっと見てよ。これは、白梅、毎年一番に咲いて、梅の実も付けるのに、蕾が出たと思ったら、葉っぱやった。 これは、花かいどう毎年花いっぱい付けるのに 『どうかしたの?』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8b/aafe0826181dd455d5855a1a1444a9c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/60/3414f5b9c4c0183a89f17f3cfc1d6c7e.jpg)
ざくろ君、毎年大きな実を付けるのに。そうそう、去年は2回も、花を咲かせたのに・・・。2本/10本だけ、生き残った。 これはアジサイ。4鉢あるのに、その中で蕾は1個だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6a/6b49642b1074eb737df81552c417ce6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/75/8b6c5f2d98f42efe05a353ff591ab9e2.jpg)
これは紅梅、例年花が、ぎっしり付くのに、出てきたのは、葉っぱだけ。 シャクヤク、ここに2鉢あるのに、出てきた蕾は右の赤い花だけ、左の白い花は蕾がない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a7/f18600d872751002ff67fae6f5e4f042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/27/6768d309a1ff2845b4fb30e0bd94f664.jpg)
西洋しゃくなげ。蕾が枝全部に付いたと思ったら、葉っぱだった。 さつきですが、縁石の周りに20本程植わっているが、いまだ、蕾は発見できず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7e/542f86957404cc91a56e1e0c9171f7cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ab/d4954249db282a7ebb5b575c9329ce6a.jpg)
それでも、咲いてる、健気な花もある。『いつもと変わらず、時期がきたら、咲きだすんだよな~』 これはカナメ、こんな花をつけたのは、初めてじゃないかな。
いつも、気をつけて見ないから、初めて見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ea/f0d4e984a70da7ca9685087a0c5e3ae5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ba/6d2d14968ba1b68c4b7c857f92b76da6.jpg)
このクレマチス、何年も、同居しているが、こんなに、威張ったのは初めてでした。ヤクルトレディさんが「ピンポン」『押しにくいわー』と言ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/46/01bc0ed2488094b429af6921c060c9a3.jpg)
今年は庭の草木が、異変を起こしている中、クレマチスは良い方へと、展開してくれて、喜んでいます。好転するって、期待を裏切らない事になるって事なのかなー。
いったいぜんたい、こんなことになったのは、なんでやねん! ひょっとして、(チョウシモン)のせいでしょうか。
このたびの震災の影響で、福島原発も予断を許さない状態になっていますが、事態が好転してくれることを、お祈りいたします。
と共に、被災された大勢の皆さま方の生活が、一日も早く、復旧、復興できますことと、皆さま方に、沢山の、うれしい事がありますように、あわせて、お祈りいたします。
いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
和歌山を コチッっと、していただくと、大変うれしいです。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3074_1.gif)
地域ブログ和歌山です。一覧で、和歌山を、覗いてみて下さい。