導かれる日々

だれでもできる、心、からだ、魂のセルフケアを綴っています。
読んで、感じて始まるプロセスを楽しみましょう^ - ^

ちいさな一歩

2020-08-22 11:27:00 | 私のメンテナンス

気がつけばもう8月も終わりに近づいていますね。


暑いなあ、暑すぎる。

こんなでマスクつらいなあなんて過ごしている日々で。


なのにカレンダーのうえだけは秋の入り口に立っているような不思議な感覚です。








お出かけはしなかったけど、

たくさんの本を読むのが楽しい夏でした。


本のなかには知らない世界がいっぱい広がっていて

いろんなジャンルを手当たり次第に興味の赴くままに手に取っては世界に飛び込んでいくような毎日。


その世界観にあったお茶や香りや灯りや空間を作るのもまた楽しくて。

1日の中でどの時間帯に何を読もうとかも。


なんだか多方面からハマってしまいましたね。


みなさまはどんな夏でしたか。



できないことに意識が向いていくと、

どんどんその理由とか状況とかに思いを馳せちゃう。これはわたしの場合ですが。


だけれども、

できない状況はすぐに変わらなくても、いまできることはあるはずです。

すんごく小さなことかもしれないけど。








わたしの場合は読書の環境作りだったりするのですが、


例えば「ネットで検索」みたいなことだったりもしますよね。


行けないけど泊まりたい遠くの旅館やホテルを検索して、写真を眺め。

好きだわあ!っていうしつらえのポイントを自宅に取り入れてみるとか😊


その小さなことに気づけたとき、

行動に移せたとき、

それによって自分が満たされたとき、

のちのちになって、その一連のスキルが役に立ってたんだ!ってハッと気づいたとき


ちいさな気づきやほんの一歩が、

何段階にも、そして自分を取り巻く多方面に影響することになるんですよね。


もしかしたら、

多くの方にとって、それをまざまざと実感する夏になったんじゃないかもしれないなという気がします。


その積み重ね、たくさんの方のちいさな工夫が、きっと新しい生活様式を快適なものにしていく一助になっていくのでしょうね。


SARA


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする