新型コロナウィルス感染症の感染拡大により








関東の一都三県に緊急事態宣言が発令される運びとなりました。
対象地域に住む身としては
やっと少し力を抜きながら息継ぎしながら泳げるようになってきたのに
また息継ぎなしで行けるところまで泳いでくださいと言われたような…なんともいえない気持ちになりました😢
宣言が出されたからと言って、生活がガラッと変わるわけではなくても、
なんかこう、「お、おぅ」ってくるものがあります。
とにかく感染防止対策をとりながら、
そのなかでも日常生活をできるだけ楽しもうといままでもしてきたけれども…というか。

さてさて、
どうしようか
今日は、来月は、新年度は…
やるべきことや、優先準備や、時間の使い方…
仕事のしかたや家族のサポート、
今日の晩ご飯は、明日のお弁当は…
ニュースを見ながらいろんなことをあれこれ考えているうちに、
どんどん呼吸が浅くなって、焦りや不安がやって来るのがわかりました。
これはもうしょうがないです。
感情が動くのはごくごく自然なことですから。
(スピリチュアル好きな方は、
「不安はさらなる不安を引き寄せる…!だからやめなきゃ!」
みたいな思考回路になるかもしれませんが、今みたいな状況下では不安になることは極々自然な反応だと思うのです。
不安も焦りもでてきて当然ですから
どうぞご自分を責めたりしないでくださいね。)

わたしもですね、
これはしょうがない、
いったん落ちつこうと思いまして
深呼吸でリラックスすることに。
わたしがいつもやるやり方を載せておきますね。みなさまもよろしければ気が向いたときに😊

……
椅子に座り背中を真っ直ぐに
(立っていてもOK)
鼻から大きく息を吸って、肺が膨らむのを感じて
フーっと息を吐き切る
(お腹がペタンコになるくらい)
それを何回か繰り返す


深呼吸しながら、過去や未来のことを考えていることに気づいたら、
呼吸とともに今に意識を引き戻す
慣れてきたら
吸うときに、安心感を吸い込む
吐くときに不安や焦りを吐き出すイメージを入れて。
こんどは
吸うときに
体の疲れやコリや痛みに、癒しの風を入れるイメージで
吐くときに澱みや滞りを流すイメージで。

これを繰り返して
深くゆっくり呼吸すると
次第に心身が落ち着いてくるのがわかります😌
最初は呼吸のみに意識を向けて
徐々にイメージをいれていくのが個人的にはオススメです✨
肺活量や一回換気量も個人差あると思うので
吐くことに意識を向けて、
吐き切ってから
吸うときは体に任せる感じで自然に吸える分だけ吸う
のがいいかなと思います😌
先日、
本に載っていた方法を試したら
息を何秒はいて、何秒吸って、がわからなくなったりついていけなくなった。
逆に焦ってしまったけど、
この方法でやってみたらとても楽になったと感謝のお言葉をいただきました。
マッチする方法もそれぞれ個人差があるし、秒で区切った方がわかりやすい方ももちろんいらっしゃると思うので✨
やりやすい方法を探してみてもいいかもしれません😊

わたしは、
森の音や海の音、みたいな感じのヒーリングミュージックを聴きつつ
お散歩しながら気が向いたらこれをやったりしていますが、
今朝はふと空を見上げたら
眩しい朝日が登っていました☀️

都会だとどうしても、
街並みとか、人の波とか、
足元とか、エスカレーターとか
目線が下に下がりがちですよね。
あとは目や耳から入る刺激が比較的強めかもしれません。
そんなときは、
ビルとビルの間にいても
空を見上げてもう一回深呼吸すると
かなりリフレッシュできますよ。
よろしければお試しくださいね😊
SARA