goo blog サービス終了のお知らせ 

導かれる日々

だれでもできる、心、からだ、魂のセルフケアを綴っています。
読んで、感じて始まるプロセスを楽しみましょう^ - ^

たのしいとしあわせだとどんな反応を示すのか

2023-04-23 17:14:59 | 私のメンテナンス
腰痛シリーズの途中ですが、
2016年ごろの記事を見つけまして

わかりみしかない!っておもいました(自分が書いたからあたりまえ)。

楽しいも幸せも
裏表のないコミュニケーションのなかにたくさんありますねー😊

ではでは
どうぞー👇

………







うれしい!
とか
たのしい!

っていうときの「感じ」


幸せー

っていうときの「感じ」
って

すぐ思い出せますか?


わたしは
からだの感覚を通して思い出すかなあ。
そして微妙に両者には違いがあるー(*^^*)

めちゃ

うれしい!たのしい!

っていうのは

私の場合、話をしていて展開が飛んでいって、そこにいきますか?!っていうような意外な場所に着地したとき

とか

カラオケとかいってめちゃ盛り上がって
笑いがとまらん

とか

もうどうしようもないくだらないことを
とめどなく話して大笑い

とか

簡単に言うと学生時代の放課後みたいなシチュエーション。


遠慮や裏表のないコミュニケーションのなかに
あることが多くて

ぴょんぴょん 身体中が跳ねる感覚です。


ウキウキする感じ。

花火みたいなイメージです。

ドン!キャー!綺麗!という。


いっぽう


幸せー、
っていうのは

たとえば

好きな人たちと一緒に
美味しいものをたべながら

静かに目を閉じて

下半身からぐわああああと

美味しいねぇ、

し、しあわせーー…>_<…みたいな


じわじわとしたからうえに溢れてきて
涙腺に直結する感じ。

だからわたしは
幸せだと
パタパタ涙が出ることが多い。

しあわせ、は私の場合、

下から流れて溢れ出るイメージ


みなさんはどうですか?

ありありとイメージできたり体感をリアルに感じることができたとき

過去や未来を思って感じたものだとしても

いま幸せになれる(*^^*)

だって今これ書いていて
うれしくてたのしくて
そしてかなり幸せだったんですもん。

わたし、書くのはかなり幸せトリガーらしいです(*^^*)

今日は朝からなぜか急に体が軽くて
目の前のなにを見ても
じんわり幸せな気持ちになりました。

なにをしたから、とか
なにをみたから、とか
あんまり関係ないというか。

外側は関係ないのかもしれません。

自分のなかに
幸せを感じることのできるセンサーが
こんなにあるんだ、ってことが幸せなのかもしれません。

しあわせは
感じると
からだのあちこちに連鎖して伝播する感じがします。

鍼治療みたいなイメージかも。


わたしのなかのなにかが
また変わったのかもしれない。

むくむく内側も外側も動き出しています。


そんなタイミングが重なる人も多いみたいですね。

重い古いものが浮上したあと
一掃して
スッキリしたい、そんな空気感の春です。



さら



クリックしていただくと「あらゆる巡りを整え、護られるエネルギー」
が流れます(*^^*)↓

人気ブログランキング へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腰痛とのおつきあいの歴史 | トップ | 腰痛シリーズ  〜初期の治... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿